« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月の35件の投稿

2005/02/28

釣れる人には釣れる

さて、今日から仕事に戻っているのですが、エンジンかからず、人様のブログなんかを見ています。
リンクも(勝手に)張らせていただいているkojikoji1091さんのサイトから

調子いい~!(⌒∇⌒)

ほぼ同じような日程でほぼ似たような地域でやってるんですが、この差は何なんでしょう。
もちろん、俺に足らないものは、この日記からも色々と類推できるのですが、それにしても・・・・

とりあえず、イカはいるっつーことです。

次に伊豆でエギできるのはいつだろ?
GWくらいかなあ、それ前に行きたいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/27

トライアスロン 結果

全計画が終わりました。
三日間の結果です。

ホントは各レポートが釣果の写真で満載のはずだったんですが、雪景色一枚だけでした。

・シーバス
釣果:気配すらなし
アタリ:気配すらなし
ロスト:ロストすらなし
コメント:何もなし。もしかしたら夢だったのかも。

・トラウト
釣果:多数
バラシ:超巨大鱒他少数
ロスト:スプーン×1
コメント:あの鱒、今ごろ3m!

・メバル
釣果:何の話?
アタリ:多数
ロスト:ワーム+ジグヘッド多数
コメント:全然乗りません。カワハギだったのかも。

・アオリイカ
釣果:何の話?
アタリ:いいサイズ風な奴にグーンと持ってかれたけど乗らず。
ロスト:エギ×3
コメント:あのイカ、今ごろ1m!

怖いことに気付きました。
もし管釣行ってなかったら、ボウズ・・・
ひー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トライアスロン5

実はまだ続いています、トライアスロン。

金曜昼過ぎまでトラウトやって、20時くらいから伊豆に移動しました。
東伊豆ではすでにアオリイカが結構上がっているらしいので。

深夜はさすがに起きれず、土曜夕方に出撃しました。
まず地磯に行ってみましたが、波が強くて無理っぽい。

で、実績のある漁港に。
強烈な向かい風でエギが飛ばないっす。
波高くてテトラ怖いっす。
ちょっとがんばってメバル狙いもやりましたが、早々に撤収しました。

今から朝マズメ勝負に行きます。

トライアスロン最後の釣りになります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/25

トライアスロン4

管釣だけど、管釣だけど、さっき、巨大なのをバラしました。

ジャンプされて見えたんですが、マジでシャケかと思いました。
10分くらい格闘して、最後はルアーごと切られちゃいました。
15分くらい放心状態でした。

管釣なんですけどね。
風俗嬢に恋してはいけません、てのはわかってるんですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トライアスロン3

p506ic0000721142.jpg

トラウト開始です。
ほぼ貸し切りなんで色々試せます。

プレッシャーが少ないからか、ポンポンとチビが数匹釣れました。

寒さは大したことないです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トライアスロン2

まだ道路に雪残ったりで遠くに行くのはキツかったんで、横浜〜芝浦までランガンしています。

思ったより寒くないです。

釣果はもちろんゼロ!
チ、チキショー!

明るくなったんで、渋滞前に管釣トラウトに移動します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トライアスロン1

さて、今日はかねてより計画していたトライアスロンの日です。

木曜夜から雨がシトシトでしたが、朝には止むような話なんで楽観していました。

2:30にアラームかけといたら、1:30に目が覚めました(子供だ)。
ちょっとタックルをチェックしようと車に行くと・・・
一面銀世界の雪です。
オイオイ、車、埋まってるよ。

あきらめて天気予報見ながらウトウトして、3:30。
あの後、雨に変わったようです。
しかも今はほとんど止んでいます。

行くか!行っとくか!
で、今は車内で暖気中です。

おりゃあ、行ったれえ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/23

薔薇族復活

うーむ、これまたツッコミどころ満載なニュース。
まず、薔薇族復活のニュースが朝日新聞で出るってとこが濃いっすね。

雑誌「薔薇族」復活へ 新たな発行元にメディアソフト - asahi.com : 文化芸能

編集長が72歳ってのがすごいです。
名前が文学ってのも、シャレが効いています。

そして、コメントがナイス。
「高齢化社会で年をとった同性愛者も一人で生きていかねばならない時代」ですか。
ですよねー。

「そういう人たちの役に立てる雑誌づくり」って、どう役に立つんでしょ。
・・・オカズ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

眼精疲労

今週はかねてからの計画通り、トライアスロンやります。
が、そのために先に仕事を片付けておこうと今もまだ頑張っています。

一日パソコン見てるんで、眼精疲労がひどいです。
で、目から肩に来てつらいとこです。

でも大体先が見えてきたんで、ちょっとサイト見たりブログ書いたりと休憩しています。
その休憩、もう2時間くらいになるんですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日刊ホークス廃刊

俺はホークスファンです。
野球全般、サッカー全般とスポーツを見るのは好きですが、特にホークスはかなりのもんです。

スポーツニュースを全部見たいときはいいとして、ホークスのネタだけを見たいときなんか、こういうサイトが重宝していました。

日刊ホークス:【日刊ホークス廃刊のお知らせ】

ところが今日をもって廃刊とのこと。
とても残念です。
すごく短い間でしたが、内容の濃い、痒いところに手の届く良サイトでした。

管理人様、ご苦労様でした。
また復活されることを期待しております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/20

スター冥利に尽きますなあ

だ、そうです。
マスコット界も移籍やFA、大変ですなあ。

楽天に強奪された? ハマの大スター - nikkansports.com > 野球ニュース

なんか、ツッコもうかと思ったんですが、いいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

また風俗行っちまった!釣りだけど。

昨日行ったタックルのおメンテが気持ち良く、トライアスロンの予行練習として、夜中にシーバスかメバルに絶対行ってやろうと思っていました。

満潮が4時くらいだったんで、仮眠して2時前に目を覚ますと・・・・雨。
下げからのスタートを目論んで4時に再度目を覚ますと・・・・・雨。

要はですね、ネーチャンがいるわけですよ。
何人か、やらせてくれそうなネーチャンが。
ただ、やらせてくれないどころか、デートにこぎつけられないんですよ、昨晩の状態は。

こういうとき、男は、いや、漢(おとこ)はどうするか?
その通り、女の肌を求めて風俗に行きます。

この場合の風俗は、前に書いたようにカンツリです。
午後、雨が止んだんで出撃開始です。

車走らせていると、また雨降ってきました。
夕方に用事があったんで、賞味2時間半しかできないんで、やるなら濡れながらやる、やらないならこのまま引き返す。
要は現場で雨があがるのを待つ、ってのは不可能なんです。

結局、行きました。
ええ、助平な男ですとも。

もうしょっぱなから飛ばしまくりましたが、全然来ないです。
納竿まであと40分くらいしかないのに、一匹も釣れていない。
金出してボーズ喰らったら、こんなウヨウヨ魚がいるとこでボーズ喰らったら、マジでボクはいなくなります、この世から。

もう、何やっていいかわからず、これがモノホンの風俗なら、半分キレ気味に「いいからとりあえず咥えといて!」と言っているような状態です。
とりあえず、なんとなく前回の当たりカラーに近いものを投げてみました。

ところがリールのトラブルがあって、投げっぱなしでチョコチョコやってるうちに底まで沈んでしまったようで、一度エギをシャクるかのようにハネ上げて、表層から少し落とした辺りで水平飛行(水中だけど)に持っていくと、いきなりドラグが「ジー」です。
おお、きた、引く、すげえ引く。
もう、全身の毛穴が開いています。
ある程度寄せてきたら、スレでかかっているというのがわかりました。
でもなかなかいいサイズ。
40cmはないでしょうが、30cm台後半のレインボー。

いいんです、スレでも。
そこでスレる、そのスピードでスレるってことは、そのレンジとそのスピードがOKっつーことね。

少しルアーを軽くして、同系統の色のものをチョイス、キャスト後テンション張って中層までカーブフォールさせてややスローに引く、ってのをやってみました。
スレの後ルアー変えて1投目、アタリっぽいのはあります。
2投目、何もなし。
3投目、4投目、反応なし。
大体5投したらルアーを変えようと思ってるので、最後の1投は、少しカウントダウンしました。
で、表層まで一気にハネ上げて、その後カーブフォール。

ガツン

来た、来た、キター!
走る走るしかもどんどん突っ込むし、ドラグ鳴り鳴りだし。
ケッヒョー、ユリッペー(釣りキチ三平)って感じです。
なんとかランディングしました。
ちゃんと口にフッキングしています。
50は無いけど、45はあるだろう、ってサイズのレインボーです。

写真、撮りたかった。
ものすげえ撮りたかった。
でも、2mおきに人が並んでやってるカンツリで写真撮るような恥ずかしいこと、俺にはできないっす。
誰も撮ってないし。
少し眺めた後、クールを装い、リリースしましたが、ほんと、写真撮りたかったっすー。

風俗だけど、いい射精ができた、という珍しい日でございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/19

トライアスロン!釣りだけど。

先週一杯の重い仕事も片付き、かつ雨なんで、今日はまったりです。

ルアー整理とフック研ぎ、リーダー付け替えとかやってます。

というのも、来週一日休み取って釣りトライアスロンやろうかな、と。
まず未明にイカとメバル狙いで、その後早朝シーバス、さらにトラウトまで、体力にまかせていっときます。

イカは底ベタだろうから、ロストOKな安い奴。
シーバスはバチ抜けの可能性あるから、表層意識して、等々。

この段階が一番楽しいんですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Let it snow

雪

降りる駅間違えて(帰巣本能ないんで)とぼとぼ歩いてます。
写真は傘についた雪です。

さっきまで、間違いなく俺に気があるはずの子と二年ぶりくらいに呑んでました。
なんとなく誘ったらOKだったんで、鉄板のつもりでした。
どんどんいい女になっていました。
ホロ酔いの甘え方もいい感じでした。

が、話しているうちにわかったんですが、今、しょーもない彼氏がいるそうです。
いわゆるダメ人間系のようです。
が、彼女はそいつに結構メロメロでした。

おっもしろくねー
きー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/17

エギ地獄ヤフオク地獄

体調は優れないものの、まもなく迎える大イカのシーズンに向けて準備は怠りません。

月曜、ヤフオク見てました。
とりあえず、あのポイント用のエギ(マーブルサクラダイ)

msd

と、あそこスペシャルのエギ(バレンシア)

vlc

を3個ずつくらいあればいいかな、と思って。
あとはPEラインも安くあれば買っておこう、と。

PEはいまいちだったんですが、エギはありました。
ヤフオクでは大体送料手数料別で1個800円から900円を目安にしているので、3個セットだと2400から2700くらいね。

お、これいいじゃん、ウォッチリスト、と。 こっちの3個セットもウォッチリスト、と。 あれ?2つとも入札しちゃった。 まあいいか、必要なんだし、どうせ落ちないって。 これは3000円くらい行くでしょきっと。

お、この10個セットっていいねえ。 これでいいじゃん、さっきの3個セット×2、キャンセルしてえなあ。 まあ落ちないだろうけど、10個セット8000円で入札してみるか。

うわあ、8000円、即決価格だった。 落ちちゃった。 これは是が非でも3個セット、落ちないでくれー。

で、今日、見事に3個セット2種類、落ちちゃいました。
数日の間にエギが16個送られて来ます。

たぶん、2005年はエギを買わない気がします。
なんてこったい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

センセイ!ワシ、死ぬんか?

体調がおかしいです。
ものすごい寒気がするのに熱はないし、寝てたらものすごく汗をかいて匂いがするくらいだし。

今も変な時間に目が覚めて、グダグダやっているとこです。
仕事しようかと思っているのですが、このダルさがやる気を起こさないんですよ。

週末の運動で疲れたとこに週明けにセックスして、その直後にこのダルさが始まったんですよねえ。

熱が出る→関節が痛くなる

このパターンはわかるのですが、俺の場合って

急な運動とかで関節が痛くなる→体が勝手に「熱があるから関節が痛いんだ。コイツが運動するわけないし。あれ?熱ないじゃんダメじゃん熱出しとこう」と熱が出る

このパターン多いんですよ。
今回はまだ熱が出ていないってことは、これから出るんか?
センセイ、ワシ、死ぬんか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/14

記憶喪失

うわ、もう朝だ。
さっきMIBとかやってなかったっけ?

こう見えてもこの週末はずーーっと仕事してるんで、眼精疲労から来る肩こりが激しいんですよ。
だもんで、たまには(土曜朝も気分転換に釣り行ったけど)気分転換に体動かそうと思って日曜はプールに行きました。

なんか、とりつかれたように2時間フルに泳ぎっぱなしでした。
なにせ普段から堕落した生活して運動なんて全然やってないんで、25m泳いだらプールのヘチにつかまってハアハアやって、また泳いで、の繰り返し。
で、プールから上がったら、確かに肩こりはなくなった。
腰もあんまり痛くない。
でも、フトモモがパンパンになってました。

気合い入れるために焼肉食ってちょっとビール飲んで、ゆっくり風呂に入ると、心地よい疲れが出てきて・・・・気が付いたら朝5時半でした。

うわあ、仕事終わってないよお。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/12

バチ抜け

今、かなりツメツメで仕事に追い込まれてるんですよ。
でもなんかイマひとつテンションが上がらないんですよね。

で、昨晩、気分転換に24時半から2時間勝負で、今年初の(専門で狙うのは初)シーバスに行ってきました。

まず最初のポイント、ド干潮で底が見える。
で、全く魚っ気が無い。

まあ、一通り探って、次のポイントに行こうと思ったら、同行者のルアーに海草がいっぱい絡まっています。
「これなんだろうねえ」
って聞くので、俺が近づいてじっくり見てみると・・・

ウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネウネ
って動いています。

ゴカイっつーかイソメっつーか、緑色の先輩達が沢山からまっています。

ひいいいい、無理。
バチ抜け始まっているとは聞いていましたが、あのバチの中にルアー投げるなんて無理。
餌釣りのときにオガクズにまぶしてある先輩は平気で千切ったりできるんですが、野生は無理。
飛び掛ってきたり、耳から入ってきたり、ポケットの中にこっそり隠れてたりしたら、俺、失神する。

というわけで、バチは抜けてるけど魚はいなさそうなんで、次のポイント行って30分ばかり素振りをして(釣りじゃねーぞ。竿振ってただけだぞ。)帰ってきました。

ひいいい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロッカーズ

ここ数日、やたらとロッカーズ聞いています。

一昨年(だったと思う)公開の映画「ロッカーズ」のサントラ聞いてみたらいい感じで、しばらく眠ってたロッカーズのCDとかテープを引っ張り出してきました。

WHO TH eRockersとか爆裂都市のサントラとかCome onとか聞いて、ちょっと懐かし恥ずかしでニヤけています。

しっかしスッカスカですねえ。
当時はうわあパンキッシュだあ、と思ったんですが、今聞くと結構ブルージイな感じがしますねえ。

で、このままいくとヤマゼンとかサンハウスとかが聞きたくなるパターンなんですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

外は寒いが中は熱いぜ!サッポロ!

大抵のロックバンド、冬に札幌でライブするときはこういうはずです、札幌でライブ行ったことないけど。
「外は寒いが中は熱いぜ!サッポロ!」

しかし、札幌、特に日ハムがフランチャイズになってからは野球が熱いですねえ。

新庄選手のマネキンが肌着売り場に登場 大丸札幌店 - asahi.com : 社会

ロイター発の(嘘)裏事情によると、股間の大きさに新庄サイドからクレームがついたらしいです(嘘)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/11

そりゃあノコギリだろ

どうも今日は土曜のような気がしてなりません。
17時半近くになって、さて12chと。

こんなニュースがありました。

大学生がのこぎりでコンビニ強盗 - nikkansports.com > 社会ニュース

うーむ、大学生だからノコギリなのか。
ナイフだとガキっぽいし、やっぱりチャカ使うんだったら社会人じゃないとね、ってとこか。

違う、違います。

この容疑者、ノコギリを使う当然の理由があったのです。
良く本文を読みましょう。

「室蘭工業大3年木工隆容疑者(23)を逮捕した。」
「同署は木工容疑者を約500メートル南の市中心部で発見」

そう、この容疑者の名前がその理由なんですねえ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/10

携帯の爆発とスイミング

この記事

米でまた携帯電話機が爆発--911番の受付担当者にとんだ災難 - CNET Japan

携帯が爆発がしたそうです。
が、俺の携帯は水泳しました。

昨日、新宿駅でふと腹が痛くなり、南口のルミネのトイレに。
用を済ませ、さて流そうかと思って見回すと、手をかざすと流れるセンサーがありました。
で、そのセンサーの下にカウンターが付いているのです。
この使用前使用後を写真撮ってこのブログのネタにしよう、と思って覗き込んだ瞬間、胸ポケットから勇ましく飛び込み、綺麗な着水をキメました。

まだ、流す前でした。

もちろん、俺様の高貴な黄金が汚らわしいわけもありませんから躊躇せず手を突っ込んで取り出し、バッテリーを外して綺麗にふき取りましたが、電源入らず。
ずっとバイブ状態でウイーンっていっています。
他の用途に使えるな、と少し半笑いはしましたが、しょうがないから電源外したまま帰宅しました。

家でドライヤーで乾かしたり色々しましたが、症状変わらず、結局1年と持たずに機種変更しました。
マジで防水対応にしようかと思いましたよ。

とほほほほ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/02/08

負けるな、セイガク

いや、日刊スポーツ好きなんすよ。

こんな記事が。

青森大が携帯で出欠確認、代返阻止 - nikkansports.com > 社会ニュース

「「(欠席した学生の代わりに返事をする)代返には、三重、四重の秘密の防止機能」があるらしいですが。
まず、携帯持ってないとどうなるんでしょうか?
あと、サーバが混雑したり、携帯のサービスそのものが遅延したら?

こういうお役所(学校だけど)が考えることって、自分らはスゲエと思ってても、ものすごくマヌケだったりするもんなんで、あっという間に「秘密の防止機能」をかいくぐる方法が発見されると思います。

がんばってイタチごっこを繰り返してくださいな。

負けるな、セイガク。
俺はキミたちを応援する。
キミたちのこと、キライだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

床抜け男性重体

昨日書きました、底抜けに楽しい底抜け漢(おとこ)の続報です。

古雑誌古新聞6トン以上!床抜け男性重体 - nikkansports.com > 社会ニュース

ですか、そうですか。
ツッコミどころ満載ですなあ。

まずは6トン。
6000キロ。
600キロって言われてもすげえなあ、と思うのに、その10倍。
マクガイヤー兄弟が10組はいる、と。

「森尾由美、小泉今日子、倉木麻衣など時代を問わずにアイドル関連本」があるあたり、香ります。
56歳にして、クラキマイ。
うーん、森尾毛皮。

雑誌に埋もれて見つからず、「小型カメラのついた棒を駆使」して捜索されるあたりも素晴しい。
その小型カメラが底抜け漢の私物(ピーピング用)とかだったらもっと秀逸なんですが。

ただ、この事件の猟奇性(どこがじゃ)を物語るのが「月刊陸上競技」。
これだけが、さすがの俺様にも用途が見当たらない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Same Old Blues

「朝の雨、降り続く。オイラの泪みたい。
部屋に座って、外を眺めて。
雨、そいつは懐かしいブルーズ。」

いやね、早く家を出たわけですよ。
そしたらね、しっとりと霧のような雨なわけですよ。
なんかね、昔持ち歌だったフレディ・キングのこの曲を思い出したわけですよ。

普段は、南部〜シカゴ直送の、電化された、スライドギターにハープがからむブルーズが好きなわけですよ。
でも、たまにはこういうのがクるわけですよ。

フレディ、テキサス・キャノンボールと言われるくらいで、結構イケイケな曲が多く、それもすごく良いのですが、たまあに、こういうしっとりとしたのをやってくれます。
それがまた、いいんですよ。
顔はソラ豆にクリソツですが。

色々回想しつつ、電車の中から。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/07

ありがちなバーのヒトコマ

今日は仕事終わって、いつものバーでまったりしています(今ね、今)。

p505is0006357209.jpg

マスターとクラッシュのビデオ見ながら、釣りの話しています。
周りにオネーチャンもいない、平和なヒトトキです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大量の雑誌でアパートの床が抜け男性重傷

素敵。
言うことなし。

大量の雑誌でアパートの床が抜け男性重傷 - nikkansports.com > 社会ニュース

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Have Mercy

みんな大好き田代まさしが実刑判決だそうです。

田代まさし被告に懲役3年6月の実刑判決 - nikkansports.com > 芸能ニュース

まあ、2回も覗きでつかまって、さらにシャブ食って執行猶予中で、またシャブ食っちゃったんじゃあ、同情の余地は無いですね。

無いです、無いですが、この「写真=実刑判決を受けた田代まさし被告」まるで判決後に、ハイチーズ、と撮ったように掲載されています。
まるで何も反省の無いかのような、いかにも変態っぽさがにじみ出てて、かつキメキメ風の視線になっています。
ちょっと同情。

首から下げているのは、隠し撮り用のデジカメでしょうか?
フェンスじゃなくて、オリみたいなとこでの写真だったら(俺的な)好感度倍増だったんですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電車男

電車男、映画化だそうです。

2ちゃんで話題の実話「電車男」が映画化 - nikkansports.com > 芸能ニュース

ものすごい金の匂いがしたんでしょうねえ、映画業界。

まとめサイトの方で俺も結構ハマって読んだんですが、これは映像にしたらどうなんでしょうか?
こればっかしは、テキストで読むから楽しいんであって、人に演技されてもなあ、と。

多分、主役がそれぞれ行動して、現実の世界とネットの世界を行ったり来たりするんでしょう。
ただ、あの2chの独特の空気感がなくなると、きっと大して面白くなくなってしまうと思うんですが。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/02/06

THE CLASH

Swankysのこと書いたトコにトラックバックをくれたakirockさんのブログ読んでたら、こんなこと書いてありました。

THE CLASH|半端モンニッキ

俺もピストルズから入ったってのはラモーンズのとこで書きましたが、クラッシュは何度か好きになるチャンスがありながら好きにならないバンドでした。

元々ピストルズも、当時俺の地元ローカルでやっていたミュージックビデオ番組のパンク特集で「God Save the Queen」を見て腰を抜かしたのが始まりで、そのとき放映されたピストルズ以外のバンドは、パティスミス、ラモーンズ、そしてクラッシュでした。
が、クラッシュの曲はLondon Callingで、なんつーか、(当時の俺には)パンクとは思えない曲調で、スーツ?のような服来たヤツらが工事現場みたいなとこで演奏してるってのが、どうにもXでした。

でも一応、レコードレンタル屋でクラッシュのファーストを借りて来て聞いたんですが、ピストルズに比べてなんとも垢抜けないタルいR&Rにしか思えなかったのです。

そういえばそのころ、パンク雑誌「Doll」がパンク10周年企画(1986年)をやって、そこでNYやロンドンの色んなパンクバンドを紹介していました。
その中で、気になったので聞いてみて、気に入ったのが、シャム69とバズコックス、そしてダムド。
クラッシュはやっぱりイマイチでした。

で、ハタチになるかならないかの頃、ブルーズやStonesをガンガン聞いてたんですが、なぜかパンクとかレゲエとかロカビリーとかの空気持ったバンドをやっている頃でした。
ある、確か日曜の朝、前の晩から大酒飲んでベロンベロンで朝焼けの山道を車で走っていました(良い子の皆は真似しちゃダメだゾ!)。
聞いているカセット(時代を感じますねえ)にも飽きてきたんで、なんとなく普段は聞かないFMを付けたら、大貫憲章氏の番組がオンエアーされていて、まずはバッドカンパニーがかかり、ちょっとゴキゲンになってボリュームを上げました。

曲が終わり、山道が下りに差し掛かって、一瞬日の光がバアーっと辺りを照らしたときに、クラッシュの「Garageland」が大音量で流れ出しました。
キた、シビレた、射精しそうにかっこよかったです。

なんか、それがきっかけで猛烈にクラッシュが聞きたくなり、ファーストとセカンドを聞き、セカンドの奥行きにこれまたウットリして、結局ほとんどを買い揃えました。
その後クラッシュは俺の中での最重要バンドの一つになっちまいました。

誰が好きかってのも困るんですが、ポールは文句なしにカッコいいですね。
でも映画「Rude Boy」の中の「Stay Free」が泣けるんで、ミックも捨てがたい。

でもね、でもね、多分、クラッシュってのは(故)ジョーストラマーのバンドなんですよ。
ポールのソロプロジェクト(Havana 3am)とかミックのBAD(はあんまり聞かないけど)とか聞いてわかったことがあります。
クラッシュのあの悲愴感っていうかマジメさって言うか、セツナさっていうか、あれはジョーが出しているものなんですね。

俺はランシド好きで良く聞くんですが、ランシドは本当にクラッシュをリスペクトしているようだし、実際にクラッシュだなあ、と思う曲も結構あります。
でも、あのジョーの境地にはまだまだだなあ、と感じて嬉しいやら悔しいやら。

ジョーがクラッシュのころから使い続けているボロボロの黒のテレキャスターが好きです。

| | コメント (5) | トラックバック (3)

管釣り。うーん。

今日、なんか夜中に起きれなかったんで、モノは試しにと、生まれて初めて管理釣り場ってのに行ってみました。

確かに、釣れる。
3時間で10匹ちょい釣れました。
ミスターノーフィッシュと言われている俺としては、快挙としか言いようが無いです。
最初の1時間は全くだめでしたが、周りで釣れているヤツのレンジとかリトリーブ速度とかカラーとかルアーサイズとか真似していけばなんとなくバタバタ釣れました。

が、妙に、なんつーか、アドレナリンが噴き上がらないんですよねえ。
これは、ボートシーバスやったときも同じ感想だったんですが、要は風俗なんですよ。

つまり、シロートに対してセックスに持ち込むってのは、最終的には自分の実力なワケじゃないですか。
これが普段やってるフィールドでの釣り。
シーバスだったりメバルだったりイカだったり。
確率はあまり高くないけど(釣りもオネーチャンもね。ほっとけ!)、たまにいい射精ができる。

でも風俗行けば、とりあえず金払えば射精はできる。
嬢に気に入られようが嫌われようが、射精はできるわけですよ。
これが、ボートシーバスとか管理釣り場とダブります。
終わった後になんとも情けない気持ちになるのも同じですね。

とりあえず、寂しくなったらたまには風俗もといボートシーバスとかカンツリに行こうかな。
でも、この先の週末の予定睨んで、すでに近々また行ったろうとか考えているんですが。

あ、久々に行くと、ちょっと連チャンで通いたくなるのも風俗だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/02/03

甘えるな、ワカゾー

うーん、こんなんでいいのか・・・

乗り越し受験生に配慮、新幹線が宇都宮駅に臨時停車 - asahi.com : 社会

こういう、ツメの甘いガキは受験に失敗して挫折を覚えないと、ロクなオトナになれないと思うんですが。
受験という一大事(俺は価値を見出さないけど、一大事には違いない)に備えて、テキトーに電車に乗るとかって、その心がけがすでにXですねえ。

韓国なんかでは、もっと受験生を甘やかして、交通規制したり、タクシー無料だったりするそうですが。
日本もなかなか負けていません。

もし俺が30秒電車を止めたら、いくら賠償金を請求されるんでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2005/02/02

初メバル

昨日、21時くらいに帰宅したんですが、なんか急にモチベーション上がって、急遽メバル釣りに行きました。

都内湾岸地域をランガンして、ついに初メバルをゲッツです。
15cmないくらいのチビが4匹です。
写真撮ったんですが、真っ暗で全然見えません。

シラスヘッド1/16ozにスクリューテール(ピンク)で、明暗の境目を超スローで、立て続けでした。
でも、すぐスレるんですねえ。

その後、湾奥に移動したんですが、フッコ(セイゴ?)に切られまくりでした、とほほ。
ライトタックルなんで。

しかし風が出ると寒くて寒くて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラモーンズ その2

で、その曲。
ラモーンズではなく、ジョーイのソロのようです。
でも音はコレモン、ウタはあの声だから、結局モロにラモーンズ。

ああ、ジョーイはホントこれしか出来ねえんだ、と思ったら、これまたジーン、と。

俺のパンク原点はビストルズですが、いつも聞いている、そして棺桶に連れていくバンドはラモーンズなんです。

小難しいノーガキとかナシで、ゴキゲンなR&R。
それだけ。
頑固なんじゃなく、オッサンになるまで一番楽しいものを単に選択し続けた結果なんだと思います。

音楽に限らず、俺もそうありたいす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラモーンズ

週末からボケーッとしていたら、いつのまにか2月でした。

昨夜、釣りに行く途中にラジオ聞いてたら、故ジョーイ・ラモーンの「Wonderful World」がかかりました。
サム・クックのじゃなく、ルイ・アームストロングのカバーです。

ちょうどレインボーブリッジ渡ってるとこで、狙いすましたような、センスの悪い「イキなはからい」っつーシチュエーションでしたが、素直にジーンとしておきました。

ああ、がんばらないかんなあ、とガラにもなく。

数分後海着いたら釣ることしか考えず、テンパるんですけどね。

つづく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »