« 楽天ブラ | トップページ | 本年度の釣り運を占う! »

2005/03/28

ライトニング・イン・ア・ボトル

誰かが勝手に決めたブルーズ100周年とやらの記念コンサートの記録映画です。
(音楽の形式はなかったとしても)100年よりずーっと前からブルーズなんてその辺にゴロゴロしてたと思うんですが。

BARKS - B.B. King : ブルース生誕100年記念コンサートの記録映画『ライトニング・イン・ア・ボトル』公開

まあ、そういうアマノジャクは別として、素直に見てみたいと思います。
俺が好きなブルーズってのは、もっと泥臭くてハードコアな、マディウォーターズやエルモアジェイムズなんかなんですが、これはこれで楽しそうです。
ライブってのがいいですね。

多分、この映画見た人たち、特にブルーズ好きな人々は色々と文句たれるんですよね。
だれもアンタのありがたい評論は聞きたくねーっつーの。
ブルーズ好きに多いんですよね、こういうアタマデッカチのチンポチョッピリが。

去年、ブルーズムービープロジェクトの「ファーザー&サン」ってのを見にいったんですが、前評判は最悪でした。
で、見てみたらすげえ面白い、いい映画でした。
そんなもんですって。

さて、今日はレイチャールズの伝記映画「Ray」を見にいくぞー。
とっても評判悪いけど、けけけ。

|

« 楽天ブラ | トップページ | 本年度の釣り運を占う! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライトニング・イン・ア・ボトル:

» マディ・ウォーターズ [ムツ兄の、てげてげ人生日記]
5月24日(火) 曇り 17℃/22℃ 今日は、夜、無性にブルーズに浸りたくなった。でも、東新宿や中央線沿線のブルーズバーまで出かけて、酒を煽るには奄美は遠すぎる。冷蔵庫から、缶ビールを拝借して独りで飲んでいる。僕がブルーズを聴くようになって随分な年月が経った。最初、日本のバンド、ストリートスライダースを聴くようになり、彼らが影響を受けたローリング・ストーンズを聴くようになり、そこから、ストーンズのルーツがアメリカのブ�... [続きを読む]

受信: 2005/05/24 23:31

« 楽天ブラ | トップページ | 本年度の釣り運を占う! »