インポだとお
先日、こんなメールが来ました。
Subject:本当にインポなんですか?
返事が無いときは先生に、やはりそうでしたと言っておきますね。あなたのことは全部知ってますから安心してください。他人に口外して、その後あなたがどうなるかは私にも責任が持てませんから、相談しても無駄ですよ。私(まゆみと申します)はただ、あなたが本当にインポなのか知りたいだけです。早急に返信した方があなたのためだと思いますが。
BCCで出しているようなので、明らかにSpamなんですけど。
タイトルがすごい、ドキっとしました。
バカ言うな、元気だぞ、結構。
そりゃあね、そりゃあ睡眠不足とか呑みすぎたらダメなときは多いよ、最近。
でもね、それをインポってのは言いすぎだぞまゆみ。
返事してないから、先生に「やはりそうでした」って言われてるのかなあ。
何の先生だろ?
医者とか弁護士かなあ。
保育園の先生だったらヤだなあ。
でも俺のこと全部知ってるらしいから、ホントはものすごいタフガイだということ(見栄はっちゃった)、わかってくれてるよね、まゆみ。
安心してくださいって言ってるから、安心だよ。
「他人に口外して」って自分からそんなこと言うわけないじゃん。
「相談しても無駄ですよ」って無駄かどうかは体調によりけりだっつーの!
本当にインポかどうかが知りたいんですか、わかった。
インポインポ、はいはい、インポですけど何か?
返事しなくてごめんなさい。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bluetooth急増中(2013.02.16)
- デジタルライフブルーズ - Ice Cream Sandwitch(2012.11.26)
- デジタルライフブルーズ - 蒼い歯 その3(2012.07.28)
- Runner's Knee(2012.06.12)
- 酔いどれ達の夜(2012.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント