« アホか | トップページ | ヤフー、RSSリーダーを正式版に--Yahoo!メッセンジャーでも表示 - CNET Japan »

2005/09/01

2005年8月の「快楽主義的堕落生活」を斬る!

さて、9月になりました。
先々月くらいから、このブログにアクセス解析を入れています。
それを分析すると結構面白いので、2005年8月の結果を公開します。

まずはアクセス数2884。
ユニーク数(これは同じ人の複数ページ参照は1アクセスとする数え方です)は1506。
思ったより見ていただいてるんですねえ。
つまり、このサイトを見ている人は、どこかの記事を大体2ページくらい見て去って行っている、ってことになります。
検索エンジンとかから飛んできて、1つ見て、もうちょっと見て、見切りを付けて帰って行く、と。
あんまりイチゲンさんがいないのかもしれません。

AccAn000

曜日別のアクセスです。
図にありますように、明らかに月曜強いです。

すなわち、明日に仕事を控えた日曜深夜(すなわち月曜未明)に読んでいただいているのか、週の初めの契機付けに読んでいただいている、って感じなんでしょうか。
つまり、キラーコンテンツは週の真ん中に持ってくるとさらなるアクセス数が増やせるっつーことかな?

AccAn001

時間別アクセスを見てみると、21時台と22時台がかなり多いです。
皆さんこのくらいから趣味の時間としてパソコン立ち上げてるんでしょうかねえ。

さて、この辺からもうちょっと別の角度で。
まず、リンク元URLです。
これは、どのサイトや検索エンジンから飛んできたのかがわかります。
リンク元の1位はNo Referrermで全体の11.34%です。
これは、リンク元が無い、すなわち一発目からここに飛んできている人です。
RCSリーダとかBookmarkに入れてくださってる方々ですね。
ありがたいことです。

で、あとは割りと検索エンジンが多いのですが、注目すべき結果があります。
何と3位(3.50%)と4位(2.15%)が釣庵さんからのお客さんです。
かなりの人が、2次会に使ってくださっている、という。
他にも21位(0.52%)と合わせて、トータルで6.17%の人が釣庵さんからのオコボレです。
1位が11.34%、2位が3.95%(キーワード「スワンキーズ」での検索)であることから、この6.17%ってのがいかにすごい数字かおわかりいただけるかと思います。

まったくもって、まこさんには足を向けて寝られませんので、ちょっとヨイショしときます。

イヨッ!まこさん!ニクいね、このベッカム似!

さて次は検索語句。
YahooやGoogleなどのサーチエンジンに対してどのようなキーワードを入力して、このブログにたどり着いたか、がわかります。

1位は「スワンキーズ」。
なるほどね、です。

2位は「吉本多香美」。
皆月のとこに書いたからですね。
吉本多香美がらみですと、「吉本多香美 皆月」「吉本多香美 濡れ場」あたりが入ってきます。
いやあ、エロは強い。

ちなみに、組み合わせ、ではなくて、単語での統計では、吉本多香美が1位、スワンキーズは2位でした。
今後もスワンキーズ対吉本多香美の血で血を争う抗争は見逃せません。

エロは強いと言えば、6位が「五月みどり」。
熟女パワー健在です。
他にも「五月みどり 画像」「五月みどり jpg」といった、俺んとこにオカズを探しに来たマニヤの人やら、「五月みどり 射精」といったダイレクトなものも。
で、気になるのが「五月みどり シュノーケル」というもの。
これを入力した人、一体何が調べたかったんだ!!
ためしにGoogleで「五月みどり シュノーケル」と入れてみると、なんと最初に出てくるのは俺んとこでした。

さて人気ページです。

1位 トップページ (10.06%)
2位 皆月 (8.33%)
3位 スワンキーズ、swankys,swankysssssss (5.31%)
4位 摩擦系ノット (3.89%)
5位 SWANKYS 新宿ロフト (2.35%)
6位 釣り (1.79%)
7位 卵かけごはん (1.73%)
8位 Swankys! バカども相手の最後のボランティア (1.67%)
9位 今日の五月みどり (1.60%)
10位 ボートシーバス (1.42%)
11位 アホか (1.42%)
12位 ラフィン・ノーズ (1.30%)
13位 摩擦系ノット2 (1.17%)
14位 April 2005 (1.17%)
15位 May 2005 (0.86%)
16位 水で飲む胃カメラ (0.74%)
17位 また敗走 (0.74%)
18位 PEラインとバラシの関係 (0.68%)
19位 いかバター (0.62%)
20位 天下布武 (0.56%) 他

いやいや、ここでも吉本多香美とスワンキーズが激突、かつ五月みどりが健闘しています。
まあ、スワンキーズは今月の旬ですから、3位、5位、8位とランクインしています。
今月の新作は多いとして、4位、13位の摩擦系ノットは根強くランクインしているページです。
上記検索キーワードでは特に書きませんでしたが、検索ワードとしてSFノットというのもかなり上位に来ていました。

都道府県別のアクセスでは以下のような感じです。
1位 東京都 (34.76%)
2位 神奈川県 (18.62%)
3位 岡山県 (5.60%)
4位 大阪府 (4.45%)
5位 愛知県 (3.13%)
6位 静岡県 (2.64%)
7位 北海道 (2.47%)
8位 千葉県 (2.31%)
9位 新潟県 (2.31%)
10位 福岡県 (2.14%)
傾向としては、100万都市を持っている県が多いってことですね。
そういう意味で頑張ってるのが岡山県です。
俺の人生の中で、岡山ってのは今まで全く関わることがなかったのに、です。

ちなみに最下位は宮崎県、香川県、徳島県、三重県、富山県、山梨県です。
今でそれぞれ一人しかいません。
来月は山梨を倍にするぞ!

最後に、言語圏ですが、
1位 日本語 (95.11%)
2位 不明 (3.19%)
3位 英語 (1.46%)
4位 中国語 (0.17%)
5位 ポルトガル語 (0.03%)
6位 韓国・朝鮮語 (0.03%)

ポ、ポルトガルぅ?
ポルトガル言語圏っつったらブラジルとかもそうですよね。
なんかすごく気になります。

まあ、ダラダラとでしたが、こんな感じです。

|

« アホか | トップページ | ヤフー、RSSリーダーを正式版に--Yahoo!メッセンジャーでも表示 - CNET Japan »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、まこ@ベッカム似です。(爆)
人様のアクセキ解析、見慣れた自分の結果と違ってナカナカ面白いですね。ちなみに私の方もOpen6Eさんのトコからのリンクは多いですよ。特に「摩擦系ノット」からの直リンク。ネタ振りがこちらからでしたし、私もとても感謝してます!
それにしても、「五月みどり シュノーケル」はとても気になります…。

投稿: まこ@釣庵 | 2005/09/03 20:11

アクセキ解析>アクセス解析
(鬱)

投稿: まこ@釣庵 | 2005/09/03 20:12

まこさん

五月みどりとシュノーケル、共通するのは「潮」かと。
失礼しました。

投稿: Open6E | 2005/09/05 11:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年8月の「快楽主義的堕落生活」を斬る!:

« アホか | トップページ | ヤフー、RSSリーダーを正式版に--Yahoo!メッセンジャーでも表示 - CNET Japan »