« 出発 | トップページ | 歓迎!釣り師とハンターとその他ウソツキ »

2005/12/04

映画三昧

というわけで、17時間かかってフロリダに到着しました。
今、現地時間は12/3(土) 午後4時半くらいです。

毎回そうなんですが、とにかく俺は機内で眠れないんです。
なので、できるだけ前日は眠らずに搭乗して、ガッツリ寝る作戦を取ります。

金曜夜は荷造りが終わったらシーバスに行こうと思っていたのですが、生憎雨だったので映画を見て時間を潰しました。

まずはテレビであったのをレコーダーに録っておいた「スイングガールズ」。
なんか、ウォーターボーイズのテーマ変えただけみたいやん、と思っていましたが、なかなか楽しめました。
ウチの父親ってのが、ビッグバンドジャズやデキシーランドジャズのサックス吹きなんで、ガキの頃からこの手の音楽を延々聞かされていたもんですから、とても心地よかったです。

で、もう一本見る時間があったんで、ケーブルテレビであったのを録っておいた、ナントカってタイトルのアメリカ映画。
タイトル、家に帰らないとわからないです。
失業したヤツが、死んだオバサンの遺産をもらう条件としてゴスペルをやるってヤツでしたが、これは不覚にもほとんど内容覚えていません。
時々っつーかほとんど落ちていました。
よって、感想は、ナシ。

で、家を出て、成田エクスプレスで爆睡して(トホホ)、搭乗しました。
まずはワシントンDCまでの12時間チョイです。

まず見たのはトミー・リー・ジョーンズ主演の「マン・オブ・ザ・ハウス」。
なんとも、ユルいコメディでしたが、普通にバカで、機内で見るにはもってこいでした。

次に見たのが「ザ・ロンゲスト・ヤード」これは元々バート・レイノルズ主演の同名映画のリメイクなんですが、この元の方がとても好きで何度か見たことあって、今回の機内映画では俺の中ではイチオシでした。
内容は見ての通りなんですが、シンプルで派手でバカで、最高でした。
レイノルズ自身も出演してて、いい味出してるどころか、すごく重要な役をやっています。

で、最後到着前に日本映画の「大停電の夜に」を見ました。
俺、中学のころ、原田知世好きだったんですが、久々に見ると、やっぱりいい女で、やっぱり俺の好みでした、てへっ。
映画は東京が大停電になった一晩の色んな人のいろんなストーリーがからみあっているものでしたが、不倫というかセツナい恋愛が縦軸にいくつかあって、なんかシミジミといい話でした。
で、これまた久々に見た吉川晃司がいい味出していました。

というわけで、5本の映画(ただし一本はストーリーどころかタイトルも覚えていませんが)を一気に見て、それぞれがかなり楽しめたんで、脳味噌がいい感じにくたびれています。

今、俺の脳内BGMは原田知世の「時をかける少女」ですが何か?

|

« 出発 | トップページ | 歓迎!釣り師とハンターとその他ウソツキ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おぉ、アメリカからのブログですか?
なんか「インターネット」って感じでイイですねぇ。
それにしても、アメリカの釣具屋に行ってみたいなぁ…。(;´Д`)
キャストを見るに、原田知世よりも井川遥の方が好みですが何か?(自爆)

投稿: まこ@釣庵 | 2005/12/04 23:08

まこさん、どうもです。
今、日曜朝11時、起きました。

今から釣具屋その他に行きます。
俺が毎年行ってるのは
http://www.basspro.com/
という大型チェーンです。
写真、撮ってきます。

井川さんもいいっすね、好きですよ。
でもね、原田さんのあの不幸オーラは中々でないと思うんです。

ではでは

投稿: Open6E | 2005/12/05 01:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画三昧:

« 出発 | トップページ | 歓迎!釣り師とハンターとその他ウソツキ »