« シーバスランディング地獄 | トップページ | ミッション・インポシブル »

2006/08/04

ファッキン クールビズ

このタイトル、とっても(Fuckin')イカした(Cool)商売(Biz)ではないです。
クソったれ(Fuckin')クールビズ、って意味です。

いやね、良いことだってのはわかるんですよ。
冷房を抑えて、最終的には地球にやさしくってね。

でもね、客先に行ったら、「弊社はクールビズとなっておりまして、エアコン効いてませんが何か?」って言われてもねえ。
ファーストコンタクトの客んとこに、こっちもノータイでシャツのボタンの1つ2つはずして行けないっつーんですよ。
やっぱり漢リーマンの戦闘服の黒スーツっすよ。

まあ、事前に「アンタらも涼しげなカッコウで来ていいっすよ」って言われても、やっぱり行けないっすよ、羽田総理かよ、って。

しかも、俺、若手の頃に「どんなに暑くても客の前で上着は脱ぐな」みたいな刷り込みをされてしまったんで、「良かったら上着脱いでください」とか言われても、脱げないんですよねえ。

つーわけで、クールビズ、ちらーい。

|

« シーバスランディング地獄 | トップページ | ミッション・インポシブル »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>若手の頃に「どんなに暑くても客の前で上着は脱ぐな」みたいな刷り込み
これ、私も同じです。世代の問題ですかね?
でも、今の会社はスーツ着用の習慣が無いので、今やヘタするとジーンズ通勤です。もう、戻れないかも?(^_^;)

投稿: まこ@釣庵 | 2006/08/04 21:27

まこさん

なんか、我々の世代って、精神論的なのがまかり通った最後の世代かもしれませんね。

でも俺も客先のアポが無い日はジーンズにTシャツっすよ。

投稿: Open6E | 2006/08/04 22:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファッキン クールビズ:

« シーバスランディング地獄 | トップページ | ミッション・インポシブル »