« 第4回トライアスロン 序章 | トップページ | 第4回トライアスロン1 渓流編 »

2006/09/20

胡麻鯖の食える店

先月末、俺のダーツの宿敵が結婚しまして、結婚式に行ってきました。

そのときに、俺の隣に座ったのが、やはり古くからの女友達でした。
俺と同じ歳なんですが、まだ結婚してないで仕事をバリバリやっているらしく、6-7年ぶりに会ったんですが、相変わらずイイオンナでした。
昔、結構この子のこと好きだったんだよなあ。

つか俺、こういう頭良くて気が強くてスラっとしたチェンネエに弱い、とことん弱い。
もしかしたらこの子以降かも、そういうタイプが好きになったの。
もっと昔は、アーパーだけどエロに関しては本能的にアタマが働くタイプのチャンネエが好きだったなあ<バカ<俺

というわけで、大いなる懐かしさとちょっとだけのスケベ心で、他日飲みにでも行こう、というアポを取り付けました。
あの頃とは一味も二味も違うジゴロテクニックで、長年溜め込んでいるであろう貯金を食いつぶしてやるぜ!(ホント最低、俺)

で、先週、お互いの調整が付いたんで、行った店が銀座の有薫酒蔵という、いわゆる九州料理の店です。
料理の紹介のところにも、

関東では酢でしめるサバや、焼き魚となるタチウオもお造りで味わうことができ、その新鮮なおいしさに驚かれるでしょう。

と書いてあるように、胡麻鯖が食えます。
そういえばこの店、結構来てるんですが、そういえば胡麻鯖食ったことないなあ。

というわけで、頼んでみました。
うむ、ここはですね、ヅケではなく(あるいはすごく淡いヅケ)、大きめに切った刺身に例のタレがかかっている、って感じです。
そして胡麻は粒胡麻でした。
もちろん、刺身で食えるくらいのサバなんで、これはこれですげえ美味いですよ。

値段も結構しますが、他にも美味しいものがあるお店ですんで、機会があれば是非行ってみてください。

***

そうそう、その後どうなったかって?

いやあ、なんつーかですね、似てるんですよ、チャンネエNに。
顔とかそういうんじゃなくて、考え方の基点(機転じゃなく、基点です)とか、人への接し方とかその他モロモロ。
ルックスで似てるのは、ギューっとすると折れそうな腰くらい。

結局、この後もう一軒飲んで、二人ともきっちり酔っ払って、大人しく送って帰りました。
この子、結婚願望は無いけど恋愛はしたい、と言っているんですが恋愛モードに入ってないんですよねえ。

だからってわけじゃないんですが、なんとなく、先はなさそうな感じでしたとさ。

|

« 第4回トライアスロン 序章 | トップページ | 第4回トライアスロン1 渓流編 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胡麻鯖の食える店:

« 第4回トライアスロン 序章 | トップページ | 第4回トライアスロン1 渓流編 »