戦闘準備中
今週末、夏合宿以来で伊豆に行きます。
今回の狙いは、秋イカメインで、もしかしたらメッキ、もしかしたらメバル、もしかしたらメタルジグで青物です。
あともう一つ、夏合宿で不発だった、イワシの泳がせ釣りです。
で、着々と武装を整えていって、ほぼ戦闘準備が完了しました。
***
まずイカですが、エギを数種類追加しました。
先日エントリしたカッ飛びエギことJINGOのロケッティアってヤツ、さらにYAMASHITAから出た、ダートをせずに縦のシャクりに特化したエギ王JPってヤツ、これが一昨日ナチュラムから届きました。
さらに、ヤフオクで、アオリーQの「これが無いと死ぬ」シリーズをいくつかゲットです。
これで万全、死角なし。
毎回言ってますが。
タックルに関してはいつもの通りです。
去年もこの連休に伊豆に行ってるんですが、結構良いサイズも出てるんで、一応ギャフも持って行きます。
***
メッキとメバルに関しては、渓流タックルを持って行こうかな、と思っています。
禁漁なのに増えていくミノーも使えるだろうし。
ありゃりゃ、せっかく衣替えしたのに、また引っ張りださなきゃ。
あとはメバル用ワームとアイスジグをちょいちょい。
***
メタルジグは、いつもの8'3"シーバスで投げることになるでしょうから、1オンスくらいのものを中心にやります。
これは周りを見ながらですね。
***
さて、実は結構楽しみにしている餌釣り。
今回は少し工夫します。
まず、イワシメインで狙うので、手返し勝負でノベ竿。
あと、普通のサビキではなく、トリックサビキを使ってみようと思っています。
もちろん、コマセ入れの両端が開いていて、トリックサビキを滑らすと針に餌が付くヤツも抜かりありません。
また、このイワシを餌に投げ込んで置いておくために、サーフで竿休めに使っているコンパクト三脚型竿立ても持って行きます。
アラカブ釣りたいアラカブ釣りたい。
***
つーわけで、今回はやるっすよ。
久々に魚とかイカを拝むっすよ。
| 固定リンク
« リンダリンダリンダ | トップページ | どうりで »
「釣り:イカ」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (2) 12/30(2013.12.30)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 秋の大遠足2013(2013.10.17)
「釣り:回遊魚」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 手コキ無し(2013.11.30)
- 秋の大遠足2013(2013.10.17)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
「釣り:海の餌釣り」カテゴリの記事
- 手コキ無し(2013.11.30)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- 冬合宿2011-2012 最終日(2012.01.04)
- 冬合宿2011-2012 五日目(2012.01.03)
- 冬合宿2011-2012 準備編(2011.12.26)
「釣り:その他ソルトルアー」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (3) 12/31(2013.12.31)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 手コキ無し(2013.11.30)
「釣り:タックル・小物」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- 冬合宿 2012-2013(2013.01.07)
- シーズン終盤(2012.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなぁ、盛り沢山ですねぇ…ウラヤマシイ。(;´Д`)
私は今週末、ちょっと釣りどころじゃなくって…。(ノ_-、)
アラカブ、オススメはINTRとかIZOKWのゴロタ場辺りがかなり濃いです。
気をつけて、頑張って来て下さいね〜!
投稿: まこ@釣庵 | 2006/11/01 22:12
まこさん
情報ありがとうございました。
またしてもショボい結果でしたが、アラカブは釣ることができました。
まさに、「その近辺」の似たようなところでした。
「お忙しいところ」ありがとうございました(笑)
投稿: Open6E | 2006/11/06 12:33