« Konnektion | トップページ | 本流ルアー師 »

2007/04/13

ゴールデンウィーク

さて、GWまで残すところ約2週間ですね。
この時期になってくると、各Webサイトやブログでは連休中の釣行計画が話題に上ります。

俺は毎年GWはできるだけ長い時間を伊豆で過ごすようにしています。
いわゆる「合宿」に入るわけです。

今年も5/1-2と休みを取って、9連休にするつもりでした。
そのうちに可能な限りを伊豆で過ごす、と。

今年はイカとアマゴをきっちり半々でやったるでえ、と思っています。

***

ところが、実家の祖母がちょっとヤバい状態なのです。
元々ここ最近で認知症、いわゆるボケが始まっておりまして、かつ体も良くない。
そんなわけで固体認識が可能なうちに帰って来い、との指令がありました。

しかしGWの博多なんて、どんたくで鬼のような人手、飛行機のチケットも鬼のような値段、ととてもじゃないけど無理っすそれ。
なんで、2日早い4/26-27で帰宅することに決めました。
ウチの会社の健保とかそういうカラミで往復ホテル一泊付で2万を切る価格だったんで。
つか、実家帰るのにホテルいらないっすけど、いや、これを念のためキープしといて....
はい、黒い笑いしています。

***

というわけで、予定では11連休ですが、帰省のために2日休みを取るんで、その後の5/1-2が休めるかどうか微妙な感じになってきました。

俺の中では、連休の間の平日である5/1-2が他の日に比べて混んでないでしょうから勝負ドコロだと思っているんですけどねえ。

|

« Konnektion | トップページ | 本流ルアー師 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

釣り:合宿」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンウィーク:

» 認知症の広がりと、周囲の理解 [Mr.くろぱんだのブログ 平和と未来]
認知症になっていまう高齢者が私の周りで増えている。 認知症という名称はかつて、痴呆ないしボケ老人など差別的な呼び方のあった症状を、障害をあらわす新しい言葉で表現したものである。 人間は、子どもから大人になり、やがて精神は子どもに戻り、土にかえっていく。 それが人のさだめである。 私はデイサービスで働いた経験がある。 ご存知のかたも多いと思うが、デイサービスは高齢者が日帰りでレクリエーション(歌や体操など)や食事などを楽しむ場所であり、介護保険の制度である。私が働いた場所は特別養... [続きを読む]

受信: 2007/04/14 00:37

« Konnektion | トップページ | 本流ルアー師 »