第5回トライアスロン神奈川大会 多摩川ラウンド
[5/27 17:00 - 18:30]
渋滞にもハマらずに快適に帰宅し、ビールを飲んだところでちょっと実験したいことがあり多摩川に出撃です。
***
こないだ日本橋のキャスティングに行ったら「小林重工の釣新世紀」というDVDが置いてありました(リンクはサンスイの方のブログですが)。
ノベ竿で鯉とかボラとかを狙うっていうコンセプトが面白かったんで、早速買って店に持っていき、店長Q、HN氏と3人で、このバカバカしさに笑いながら楽しみました。
この鯉釣り、要はパンプカなんですが、面白いリグ?を使っています。
これって作れるよねえ、というDIY精神に溢れる店長Qと色々とアイディアを出し合いました。
スポンジじゃなくて、ザラとかそういうのでどうだろう、とか色々と。
で、数日後に店長Qからこんなメールが来ました。
お世話になっております。Q釣り具店です。
さて、今回は新商品のご案内をさせていただきます。名付けて!!「鯉に恋する5秒前」
カラーとしましては
- ホワイト
- シルバー
- ナチュラル
の三色をご用意させていただいております。
全長20センチのクッションゴムの上下にスプリットが入っておりますので、ミチイト側にはスナップで取付可能です。
尚、フックは別売りとなっております。
餌はミミズを付けるもよし、食パンをつけるもよし。
それは、あなた次第!!!定価 15円のところを、今回特別価格でなんと3円!二つお買い上げなら、5円でご提供させていただいております。
わはは、作りやがった。
コルクです、呑み屋ではエンドレスに入手可能なものです。
ある意味、クッションゴムが高いんじゃないのかなあ。
これを試したかったわけです。
***
こないだフラフラ歩いているときに鯉が群れてるっつーか沸いていたポイントはイヤというほどチェックしています。
まず、99円ショップに行き食パンを買い、ついでにコンビニでビールと軟骨つくね棒を買い、多摩川に向かいます。
現場に着いたら鯉が群れていません。
あれ、おかしいなあ。
とりあえず、パンを撒きます。
が、鯉が集まりません。
ちょっと移動して、別の場所でパンを撒きますがここにも鯉がいません。
うーん、絶滅したんかなあ。
まあ、そのうち集まるだろう、と時々パンを撒きながら、仕掛けの準備をします。
ロッドはいつもの8フィート3インチミディアムライトのシーバスロッドにPE1号に20ポンドリーダー。
その先にクロススナップをつけて「鯉に恋する5秒前」を装着です。
「鯉に恋する5秒前」(あー、めんどくさい)の先には鯉針を2本、ハリスの長さは各5センチくらいで付け、パンを付けてフワっと落としてみます。
やはりコルクの重さだけだと投げにくいですね。
少なくともベイトだと投げるのは厳しいでしょう。
元々飛距離を出すような釣り方じゃないんで、こんなもんかなあ。
だとしたら、シーバスロッドよりもバスロッドの方が取り回し良さそうです。
今後が楽しみになってきました。
***
多摩川ラウンド:0匹
| 固定リンク
「釣り:淡水の餌釣り」カテゴリの記事
- 初恋2013(2013.03.01)
- プチプチトライアスロン(2012.08.08)
- First Catch of This Year(2011.12.13)
- Genuine Topwater Lure Fishing(2011.12.05)
- ダイレクトカープ(2011.11.12)
「釣り:トライアスロン」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- プレ夏合宿2013: 初日 プチトライアスロン(2013.07.20)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- [春合宿2013] 5/1-2 運命の2日間(2013.05.10)
- プチ合宿初冬2012 - 最終日(2012.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント