40アップ
先週土曜日のことです。
俺がこの件でファンタジスタS君に自慢メールを送りつけました。
「おお、でかいじゃないっすか!」との返事に対して、調子に乗って「でかさはナニの大きさに比例するのだよ!」と見栄を張りまくった返事をしときました。
ほんとは稚魚放流クラスなんですけどね、ギャフン。
そんな感じで俺は土曜夜に優雅な夜を過ごしていたら、メールが来ました。
================================================
Date: 2007/7/28 21:58
Subject: 伝説の伝説の多摩川天然ウナギ捕ったど~!!
40cm弱のこぶりですけど。ミミズのブッコミ仕掛けで釣りました(笑)
================================================
だ、そうです。
苦節1年以上、ついにやりやがりました。
妙なシカケっつーか罠まで買ってがんばっていたみたいですが、結局は初心に帰ってミミズのブッコミです。
いやあ、めでたい、さっそくお祝いのメールです。
ちょっとだけの悔しさを込めて。
================================================
Date: 2007/7/28 22:14
Subject: Re:伝説のおお、おめでとう、ついにやったね。
ちょうど土用にぴったりな釣果やん。で、引いた?ドラグは鳴り鳴り?
================================================
で、その返信です。
================================================
Date: 2007/7/29 9:25
Subject: Re:Re:伝説の全くひきません(笑)
今思えば、鈴がチリンと軽く鳴った程度でしたね。
しばらくしてミミズチェックで竿上げたら、白い長いのがニュルニュルと出てきて。僕のイチモツもやるでしょ?(爆)
================================================
わははは、イチモツ争いは完敗です。
参りました、と返信しときました。
現在、バケツの中で浄化(泥を吐かせ)中らしいです。
今晩あたり調理するそうで、ヤルキ満々です。
きちんと泥を吐かせれば美味しいらしいので、ちょっと気になります。
釣り味とかはイマイチみたいですが、こういうのもイイっすね。
味次第では(食い気かい!)やってみようかな、と思います。
| 固定リンク
「釣り:淡水の餌釣り」カテゴリの記事
- 初恋2013(2013.03.01)
- プチプチトライアスロン(2012.08.08)
- First Catch of This Year(2011.12.13)
- Genuine Topwater Lure Fishing(2011.12.05)
- ダイレクトカープ(2011.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント