2007渓流納め
急遽時間ができました。
西湘や伊豆(kidブログより)の絶好調話などがあり、かなり迷いましたが、海はやめて今年の渓流納めに行ってきました。
ホームリバーである小渓流ですが、7月上旬に行って以来、8月頭の台風で2回あった「行くだけで釣りはせず」を除くと3ヶ月ちょいぶりです。
この夏は丹沢のメジャーリバーや伊豆の河津川などナイスバディなチャンネエに浮気ばかりしていましたが、最後は馴染んだスリムな娘にしました。
5時半から11時までみっちりやりましたが、ルアーでチビのチェイス数回にテンカラでハヤが2匹と完敗でした。
数度の台風で川そのものが砂利で埋められ、ほとんどがチャラ瀬になっていたうえに減水、と言う悪条件という言い訳はあります。
が、基本的には実力不足を再認識しました。
俺にとって、今年は渓流1年生の年(去年は2ヶ月のみなので)でしたが、期待以上の1年でした。
思わぬラッキーヒットの尺上や、アレキサンドラという絶対的に頼れるルアーの出現、部隊長さんやkidなど凄腕アングラーとの出会い、さらにテンカラという俺の中では全く新しいコンセプトの釣りを始めたりなど、とても充実していました。
が、これで今日チョロチョロとチビが釣れて、ハイめでたしめでたし、じゃないところが釣りの神様も気が利いています。
今、非常に悔しいです。
あと2週間のうちに再度河津に行って課題を克服したいくらいですが、それは来年への楽しみに取っておきます。
というわけで、2007年渓流ラウンド、これにてクローズです。
| 固定リンク
「釣り:渓流ルアーフライ」カテゴリの記事
- 夏合宿2013 初日(2013.08.14)
- プレ夏合宿2013: 初日 プチトライアスロン(2013.07.20)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- [春合宿2013] 5/4 & 6(2013.05.13)
- [春合宿2013] 5/1-2 運命の2日間(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。
客観的に見て、かなり好成績だったと思いますよ。渓流釣り、みんな思ってる以上に釣れてないですもの。初年度ってことを差っ引いても、悪くない無いようだと思います。
機会があれば、来シーズンはご一緒したいですね。
投稿: まこ@釣庵 | 2007/10/14 22:23
「無いよう」って何やねん。(ノ_-、)
投稿: まこ@釣庵 | 2007/10/14 22:25
こんちは
私のブログ開設以来色々とありがとうございました。Open6Eさんはこれで渓流クローズとの事ですが、私はあと1から2回は行くと思います。
昨日もkidを背負って河津川に行ってきましたが、攻めに攻め倒されている事もあり、激シブな状況でしたが、私のブログにコメント頂いたフライマンの方とフィールドでお会いする事が出来、新たなお仲間をキャッチてな感じでした。
この後はデカ青物、イカ類、メバルなどなどまだまだ楽しい釣りが有りますから休む暇は有りませんね。因みに河津川からの帰りがけに稲取港でちび2ハイ、北川港でこれまたチビですが5か6パイで計測してませんが水揚げ高0.0015t位かな、kidがお持ち帰りでオカズです。北川はあの方向で入れ抱きでした(ニコ)
投稿: 部隊長 | 2007/10/15 08:21
> まこさん
その客観判断、うれしいっす。
まあ、俺にしては出来すぎな一年です。
これで、変に小知恵がついたりすると、スランプに入るんですよ、イカのように(泣)
来シーズンは横浜に戻っていらっしゃるんでしたっけ?
ご一緒できるとうれしいです。
> 部隊長さん
まだ行くんですね。
まあ、行くとは思っていましたが(笑)
今の時期、やはりラスト渓流をやりたい人が集まるですねえ。
イカは相変わらず釣ってらっしゃるみたいで。
年末の俺の分も残しといてくださいよ。
投稿: Open6E | 2007/10/15 12:56