Fly High
最近誕生日だったわけです。
で、いつも行っているバーの店長Qと常連HN氏は、なぜかお互いの誕生日にプレゼントをあげたりしているわけです。
30オーバーのヤロー3人が、何かキモッ!
一昨年、去年も色々ともらいました。
で、昨日、ちょっとバーに行ったんですよ。
そしたら店長Qがプレゼントをくれるじゃないですか。
そりゃあ、もらうじゃないっすか。
やたらでかいパッケージの中に入っていたのは、何とフライタックルセット。
9フィートちょいで#6のフライタックルセット。
つか、その後おでかけだったんでまだ店においてあるので詳しいスペックはわからないですが。
見るからに高いものではないのはわかりますが(超失礼>俺)、それでもそこそこの金額はするでしょう。
渓流にはちょっと強すぎますが、まあ、でも本流がらみなら悪くはないでしょう。
いやあ、店長、いつも一番安いバーボンしか飲まなくてごめんね。
ナチュラムとかヤフオクの受け取りも全部店宛に送らせてごめんね。
昔、店員口説いたことあるんだよ、ごめんね。
いつの間にか、懺悔の場になっております。
ありがとう、大事にします。
さて、どこで使おう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013夏の帰省 - 暴食編(2013.09.09)
- 2013夏の帰省 - 野球編(2013.09.07)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- New Vintage(2013.07.24)
- 2連続(2013.06.03)
「釣り:淡水ルアーフライ」カテゴリの記事
- 2013マルタ開始(2013.03.21)
- プチプチトライアスロン(2012.08.08)
- 春合宿2012 二日目(2012.05.01)
- Spring has come(2012.03.12)
- First Catch of This Year(2011.12.13)
「釣り:タックル・小物」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- 冬合宿 2012-2013(2013.01.07)
- シーズン終盤(2012.09.10)
「釣り:渓流ルアーフライ」カテゴリの記事
- 夏合宿2013 初日(2013.08.14)
- プレ夏合宿2013: 初日 プチトライアスロン(2013.07.20)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- [春合宿2013] 5/4 & 6(2013.05.13)
- [春合宿2013] 5/1-2 運命の2日間(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんちは
6番ですか。芦ノ湖でドップリウエーデングしてデカ虹。
ボートでぎゃーぎゃー言いながらシイラ。
河口で鱸かな。河津川河口には時期に成るとヒラスズキ狙いのフライマンが現れます。
狩野川の本流も良い感じ。
一番はどこぞの公園でバシッと決めて刺さらない綺麗な毛針を付けてとびっきりのループを描いて
釣り好きのチャンネエキャッチ(笑)
ほれぼれするようなループを描ける様に精進して下さい。
投稿: 部隊長 | 2007/10/03 18:36
部隊長さん
今、ネットに入っているのは知っていますが(笑)、コメント早っ!
とりあえずはカンツリか多摩川でキャスト練習っすかねえ。
あ、多摩川と言えば、春先にマルタが釣れるんで、それいっとこう。
チャンネエはナチュラルドリフトでキャッチするよりも、ショートロッド(泣)の連続トゥウィッチでいきます、イキます。
投稿: Open6E | 2007/10/03 18:47