« 仙人とファンタジスタ | トップページ | 復活? »

2007/11/05

フライキャスティング修行記 4

土曜夕方も、修行に行ってきました。

現状、バックキャストはまあ、地面も叩かずできていると思うんですが、フォワードキャストがうまくいかないっす。
ループが伸びきらないうちに水面に着くんで、モーゼの十戒のように水面が割れる状態になります。
だもんで、早めにバックキャストに移行すると、ループが伸びきらないのでそこでラインにスピードがなくなる、と。

こういう状態なんで、シュートの後、水面のラインがまっすぐでなく、沢山たるんでいるわけです。

なんつーか、頭打ちなんですよ。
次のステップに進めないっつーか、進歩が無い。

そろそろ誰かに見てもらうとかしないとダメかなあ。

|

« 仙人とファンタジスタ | トップページ | 復活? »

釣り:淡水ルアーフライ」カテゴリの記事

コメント

やってますねフライ。いつ街灯の下でチャンネエ狙う?

当方は誰かさんほどではないですが、忙しく成ってきました。

土曜は釣友に呼ばれて伊東港に行きましたが、久しぶりに「ボ」でした(泣)
そのうちに反省文Upします。釣れなかった状況も一つの「伊東港エギングDATA」ですから(笑)

投稿: 部隊長 | 2007/11/05 22:08

部隊長さん

フライ、週イチなんで、うまくならないっす。
練習方法もわからず、闇雲に振り回してるだけなんですよ。
ちょっとマンネリ頭打ち状態です。

でも、いつのまにか、フライの目的が「街灯の下でチャンネエを狙うこと」になってるし(笑)

部隊長さんも忙しそうですね。
お互い、命削って仕事と釣りしましょう。

そうそう、反省文読みましたよ。
そちらにもコメントしておきます。

投稿: Open6E | 2007/11/06 15:46

はじめまして いつも楽しく拝見してます。
マルタ絡みで辿り着いてから。。このサイトのワールドに取り憑かれてるヒトリです。

フライキャスティングに挑戦してる姿に懐かしさを覚え、お節介とは思いましたが、コメントしました。

ピックアップアンドレイダウンと云う練習方法から始めたりすると、良いかもしれないと思います。フライは用語がしちメンドクサイので、大変でしょうけど。。。
ようは竿をラインの重みで曲げて飛ばすことが大事なので、その練習その1が上の長たらしいヤツだと思ってください。

充分に曲げること。。竿にラインの重さが乗る感じ、、が判るようになるとマルティングくらいは楽勝かと存じます。

限られたスペースのため、散文になりましたが、メールアドレス等を残しましたので、僕でできることなら協力致します。。遠慮なくどーぞ。

最近フライを始める方が少なくなり、絶滅危惧種に指定か?と言われてもいますので、凄く嬉しいエントリでした。

多摩川近くに住んでいますので、そのうちお会いするかもしれません。。キャスティング基礎くらいなら、おネエちゃんの写真2枚のみでお受け致します(笑。

ながなが失礼致しました。

投稿: MANI-HANA | 2007/11/08 06:49

MANI-HANAさん

はじめまして。
コメントありがとうございました。
また、このようなアンポンタンなところに時々来ていただいているとのこと、厚く同情もとい御礼申し上げます。

サイトも見せていただきました。
深いっす。
とりあえず、勝手にリンクに加えさせていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、ピックアップアンドレイダウン、調べてみます。
テンカラみたいなもんっすかねえ<バカ

メールでも遠慮なく質問をさせていただきますし、機会がありましたら是非稽古をつけてください。
レッスン料はアレですが(笑)

投稿: Open6E | 2007/11/08 11:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フライキャスティング修行記 4:

« 仙人とファンタジスタ | トップページ | 復活? »