アレキサンドラ HW
合宿から帰ってきてシャバに戻ったわけですが、いきなりトップギヤ入れられてこの時間にやっと一息つけました。
今回の合宿でも俺が使ったルアーはほとんどがアレキサンドラであることはここを訪問してくださる皆さんはご存知だと思います。
通常、俺が持っていくのはオレンジ金(アバロンキンギョ)、キンクロ、グローヤマメ、ヤマトイワナ、あとはここのチビアマゴの写真に移っている問屋カラーの5種くらいです。
と書くと、鋭い分析と経験の上に成り立った結果、決勝戦を勝ち上がってきた5人の戦士みたいですが、実際のところはこいつらがずっと残っているのです。
つなわち、最近ではこんな小物のおかげでほとんどルアーのロストがなくなったので、あまりというかほとんど買い足しをしていません。
なもんで、俺のボックスの中にいるのはかなり傷だらけなヤツらばかりです。
で、オレンジ金に関しては今回の合宿初日にリップが折れてしまいました。
他の生き残りどもも同じようなことが起こるかもしれない、と思うとそろそろ買い足しておいた方がいいかな、と思ったわけです。
で、アンリパのサイトから
を見てみると、なんとヘビーウェイトが出たらしいです。
ヘビーウェイトって言ってもねえ。
俺、結局D-コンタクトもイマイチ使いどころがわからないっつーか、何がいいのかわからないっすからねえ。
ところがここに以下のように書いてあります。
「本流の強く、速く、そして深い流れに対応し・・・」
これは今回の合宿で結構実感したことなんでちょっとムラっときました。
さらに、RISEのブログで以下のようなエントリがありました。
この中では以下のように書いてあります。
「またノーマルでは苦手だったショートレンジのど・アップの釣り、今日行った中伊豆の川、両側をボサで囲まれたような場所でも水噛みがいいので着水後からしっかりアピールしながら引いてくることが出来ます。」
ショートレンジのど・アップっすか!
まさにこれにもクラっときます。
いかん、ポチっとな、とやってしまいそう。
落ち着け、落ち着くんだマクレーン。
いいか、アンリパ≒RISEなわけだから、ここいらはグルかもしれんぞ(なんて失礼)。
そういえば他にもどっかに書いてあったなあ、と思ってRSSリーダーから過去のエントリを検索してみると、時々部隊長さんがコメントされているブログ「Angling with Copen」の中にいくつかエントリがありました。
Angling with Copen:アレキサンドラ50&63 S2/ヘビーウエイトモデル
Angling with Copen:アレキサンドラ ヘビーウェイトモデル
そうなんですよねえ、上記アンリパのサイトで見ても、まだまだカラーが充実していませんよねえ。
ショップに行って、現物見て、クラっと来たら買ってみよっと。
他の方々の使用レポートも探してみます。
まあ、何よりも、ノーマルを買い足さないと。
| 固定リンク
「釣り:タックル・小物」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- 冬合宿 2012-2013(2013.01.07)
- シーズン終盤(2012.09.10)
「釣り:渓流ルアーフライ」カテゴリの記事
- 夏合宿2013 初日(2013.08.14)
- プレ夏合宿2013: 初日 プチトライアスロン(2013.07.20)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- [春合宿2013] 5/4 & 6(2013.05.13)
- [春合宿2013] 5/1-2 運命の2日間(2013.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~、RISEのコメントはもろに販促用でしょう。
だって『ショートレンジのど・アップの釣り』って、アレキサンドラが一番得意なパターンじゃないですか(笑)。
ちょいちょいと白泡の中を動かしてくれば、イワナでもヤマメでも何でもござれですぞ!(でも大抵小さい)
投稿: masuturi | 2008/07/25 00:13
masuturiさん
どもです。
そういや、元々のアレキサンドラ自体が『ショートレンジのど・アップの釣り』得意っすね、あぶねー。
まあRISEは販促でしょう。
でも、騙されそうな自分がいるわけなんですよ。
昨日、ショップに行ったら早速俺のアレキサンドラ好きを知っている店長が寄ってきまして、「出たよ出たよー」と。
実際にその店長は63の方を使ったみたいですが、動きはアレキサンドラそのものだったそうです。
1,2個買っとこうかなあ・・・と思ってしまいました。
投稿: Open6E | 2008/07/26 08:57
出発前のバタバタでコメントできませんでしたが、
良い釣りしててウラヤマシイです。(^_^;)
使い慣れているってこともあって、
HW系はアスリートしか使ってないですですね。
投稿: まこ@釣庵 | 2008/07/29 23:03
まこさん
いえいえ、釣り的には満足できなかったのかもしれませんが、楽しそうじゃあないっすか。
アスリートのHW、結構使ってる人多いですよね。
俺自体、HWものは使いどころがわかんないんで、あまり持ってないんですが。
投稿: Open6E | 2008/07/30 10:18