検索フレーズランキング
この駄ブログをホストしているのはココログなんですが、時々メンテナンスってのをやってくれます。
大抵、サービスが追加されたりして、その分遅くなったり不便になったりします、ありがとうございます。
最近も、アップロードした画像の表示方法が変わりました。
以前(このエントリまで)は、小さい画像をクリックすると別窓が開いていたのですが、その後のメンテナンスで現在(このエントリ以降)は小さい画像をクリックすると画像だけのページが開くようになってしまいました。
で、大きい画像を見ると「戻る」ボタンとかで戻らないといけないワケです。
これ、ダサい。
スタイリッシュさがウリ(大嘘)の俺のブログでこんなショッパいことやってられるかい!
どうも、9月頭のメンテナンスで画像に関して新しい機能が追加されたようです。
これは、画像をクリックすると、別窓ではなくて、画像がポップアップして表示されるというものらしいです。
ところがところが、上記のようにポップアップされないではないですか。
半狂乱(大袈裟)で調べると、ココログ新機能の紹介のところにとても小さく「※本機能は現在無効とさせていただいております。」と書いてありました。
どアホです。
動かない機能なら一旦元に戻せや、このチンカス!
***
ある日、自分のページを見ているとなんかサイドバーに新しい機能が勝手についています。
場所は、左サイドバー、こないだ追加した「人気記事ランキング」の下の「検索フレーズランキング」というヤツです。
これは、検索サイトから俺のところにやってきてくださった奇特な方がどのようなフレーズを入れたかのランキングです。
クリックしてみるとニフティの検索結果が出るので、もしかしたらニフティの検索を使った人だけなのかもしれません。
だとしたら信憑性低い!
随分昔に書いたアクセス解析のエントリでも検索フレーズがありましたが、相変わらず「皆月」は強いっすね。
上記エントリ時点では王座を争っていたスワンキーズとか五月みどりなんかはベストテンにも入っていないのに。
この機能、表示を消すこともできるのですが、まあこれはこれで面白いので残しておきます。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- Eight(2013.01.17)
- 懲りずにカテゴリ追加(2012.10.04)
- ココログ Android(2012.02.28)
- Seven - 7 - 七(2012.01.17)
- Twitterとのクロスポスト(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント