アメリカな季節
今週末で11月も終わりです。
気がついたらまだ秋シーズンはヤエンをやっていないじゃないっすか。
まあ、それはいいとして、弊社は会計年度を11月で〆るという変則的な会社でして、12月は年度のはじまりになります。
そのため、毎年12月は年度のKickoffということで恒例のアメリカに出張があるのです。
行き先はマイアミという日本の裏側だし、せめてもの楽しみの釣具屋もマイアミは全然そそらないしで、あまり行きたくないんですよねえ。
で、今年も日程が決まり、ホテルとか飛行機とかを押さえはしました。
が、日本でのクライアントの仕事が1月中旬に終了するのですが、今が一番ゴタゴタとしている時期なのです。
結局、クライアントと話をして、現地滞在は1日だけという強行スケジュールをアメリカには申し入れました。
すなわち、日曜(今週じゃないっすよ)11時くらいのフライトで成田を発って、現地に日曜の夕方に到着、月曜一日働いて、現地を火曜アサイチに発って成田に水曜夕方に到着するという強行軍です。
その方針で交渉をしていたのですが、結果として、そんなにタイトなら来なくていい、ってことになりました。
よっしゃー!(コラ)
というわけで、ほぼ1週間、オフィスはモヌケノカラです。
クライアントにはアメリカに行くって言っといて、平日に釣り行こ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2013夏の帰省 - 暴食編(2013.09.09)
- 2013夏の帰省 - 野球編(2013.09.07)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- New Vintage(2013.07.24)
- 2連続(2013.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アメリカのマイアミではなく、日本の南のリゾート地へ行くのですか?それとも西海岸ですかな。
クライアントからの緊急連絡の受け答えはBGMに波の音が入っていたりしてね。
ずる休みの釣行報告楽しみにしていますよ。マイアミ半島ならぬ伊豆半島に来る時は連絡下さいね。
投稿: 部隊長 | 2008/11/28 12:49
部隊長さん
お疲れ様です。
平日を数日使って釣りをするのはさすがに無理っすよ。
予定としては、日付変わる前くらいに家を出て、日が昇りきるくらいまでヤエンでもやって帰宅、昼過ぎから何食わぬ顔してオフィスで寝ようかと思っている程度です(笑)
伊豆にまで足を伸ばしたいんですけどね。
投稿: Open6E | 2008/11/28 12:52
今、アメリカに行けば、シューティングシステムを巻くフライリールも、
バックキャストでスルスルとラインが出るフライロッドも格安なんですけどねぇ。
と、刺激してみるテスト。(笑)
投稿: まこ@釣庵 | 2008/11/28 22:47
まこさん、どうもです。
俺のアメリカに行くモチベーションはほぼすべて釣具の買い物なんですよ。
で、去年、マイアミでは特にフライ用品に関してはロクなもんが無かったんですよ。
なので、その刺激では感じないっすよ(笑)
投稿: Open6E | 2008/11/30 10:22