尺上アナゴ
使い切れずにExpireしてしまう有給休暇、ほとんど捨ててしまうのです。
が、せめて1日だけでもと思って、仕事はパンパンではあるのですが、昨日木曜日に強引に取得しました。
となると、行くしかないでしょ。
***
釣りモノなんですが、このエントリで書いたように2008年秋ヤエン最終戦のポイントが1月がオイシイってのが引っかかっていました。
このポイント、何度か書いていますように、大場所で水深も結構あるので足元でも大型がヒットするような場所です。
また、かなり潮流があるのでエギでの底取りや、アジのコントロールが難しいところです。
泳力の無いアジだと、表層近辺でずーっと向こうに流されてしまいます。
というわけで、今回はこのポイントがホントに1月はオイシイのか、ってのを検証しようということにしました。
アジには、弱りは早くなるとはいえ、きっちりと毎回腹オモリを打ちます。
遠投よりもチョイ投げでアジをできるだけ潜らせるようにしてみます。
あと、最近お熱のブッコミです。
イソメもしくはアジの泳がせで高級肉食魚を捕獲するのです。
***
アジとイソメを買い、現場に着いたのは2時ちょうどくらいでした。
周りに釣り師は誰もいません。
ヤエンタックルでアジを一投し、かつブッコミタックルで同突き仕掛けを作ってイソメの房掛けでブッコミました。
すると3時前くらいにブッコミ竿の鈴がリンリンなり響きます。
すかさずアワセてキャッチしたのは40センチくらいのアナゴでした。
尺上アナゴです、「ナ」が「マ」だったらもっと嬉しいのに。
こないだファンタジスタS君がキープしたアナゴ、割と美味しかったらしいので俺もキープです。
***
3時半くらい、1時間半近く頑張っている1匹目のアジにアタリです。
ピクピクしていた竿先が押さえ込まれるような感じになり、チキチキチキ・・・よゆっくりドラグが出ます。
こういうときってデカイんですよ。
慎重にやりとりしつつ早めにヤエンを入れてやりとりをしました。
サイズは500くらいだと思います。
結局、根に潜られたのか巻かれたのか、ヤエンごとロストしてしまいました。
***
バラシはしましたが、テンションは上がります。
4時くらいにブッコミにも活アジを付けて待ちます。
このあたりで眠くなり、6時くらいまで仮眠しました。
***
7時ちょっと前に活アジのブッコミにヒットです。
ヒラメ40と思ってじっくり待ちましたが、そこそこロッドは引き込まれるのですがズガーンって感じでもない。
というわけで、ゴンっとアワセてみました。
乗りました、ドラグ出ます。
うーん、トルクフル。
これってスズキかなあ。
正体はもちろんウツボのウッチーでした、ありがとうございます。
つか、こいつの首んとこのタルミ、キモっ!
***
8時20分くらいに4匹目のアジを泳がせているヤエン竿にアタリです。
これまたチキチキなアタリです。
かなり慎重にやりました。
つつがなくヤエンも入れ、とにかくゆっくり勝負をかけました。
しばらくすると10mくらいむこうの水面下50センチくらいに見えました。
これまた500くらいのサイズかな?と思ったら、アオリのヤローはアジを放してスーっとどっかに消えて行きました。
回収して頭の無いアジを即投入しますが、抱き直しはありませんでした。
***
8時40分くらいに投入した5匹目のアジ、わずか5分くらいでまたもやヒットです。
おいおい、確変に入っちゃった?時合いきちゃった?
これまた慎重にやったのですが、4匹目のアジと全く同じパターンすなわり「10mくらいむこうの水面下50センチくらいに」きたくらいでヤエンが不達のためにアジを放してしまいました。
これまた500グラムくらいっすかね。
まあ、バラシたんですけどね、2連続。
なんつーか、ヒットが無いのは場所とか色々と言い訳できますが、ヒットがあってキャッチできないってのはやっぱり腕が悪いとしか言いようが無いわけです、凹むっす。
***
結局10時半くらいまでやってたのですが、3回目のヒットの後はヤエン竿のアジに2回ほどウッチーがかかった(ただし切られた)だけでした。
結果として以下のとおりです。
ヤエン:アジ7匹使用、3ヒット3バラシ2ウッチー2過労死
ブッコミ:イソメでアナゴ1、アジでウツボ1
1月が熱いか、と聞かれると微妙ですが、3ヒットは予想以上でした。
またやってみようかなあ。
| 固定リンク
「釣り:イカ」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (2) 12/30(2013.12.30)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 秋の大遠足2013(2013.10.17)
「釣り:海の餌釣り」カテゴリの記事
- 手コキ無し(2013.11.30)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- 冬合宿2011-2012 最終日(2012.01.04)
- 冬合宿2011-2012 五日目(2012.01.03)
- 冬合宿2011-2012 準備編(2011.12.26)
「釣り:その他ソルトルアー」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (3) 12/31(2013.12.31)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 手コキ無し(2013.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント