恋の道2009 Back to DE Basic Thing
前回の視察編で、最近の多摩川の大体の状況はわかりました。
簡単にわかるね、俺も。
そんな感じですべてが見えている俺様は、今日日曜午後にわりと時間があったんで早速出撃です。
そして今回は基本に戻って吸い込みです。
宿敵TやファンタジスタS君などを一応誘ってみますが、どいつもこいつも子守りや仕事を理由に食いついてきません。
まったくもって心の寂しいヤツらです。
***
タックルはおなじみ、8フィート3インチのシーバスロッド+3000番リール+1号PE+20ポンドリーダー、永遠のバーサタイルです。
これに10号の鯉オモリ(小判型)に吸い込み針、エサは「鯉将」、2年くらい前に買って開封してちょっと使ってそのままです。
上記タックルに加えて、コンパクト竿かけ、水汲みバケツ、ボガグリップ、仕掛けケース、タモなどをリュックに入れ、リール+竿とタモの柄以外は背中のリュックです。
13時半過ぎに家を出て、テクテク歩いて15分、ポイントに到着です。
なんつーか、風、強すぎです。
川を見ると、金曜の雨の影響か、結構濁っててゴンゴン流れています。
***
まずは餌を練ります。
鯉将を計量カップ2に対して水を1カップ、これが基本となる黄金比率なので、まずはコンビニビニールに鯉将を1カップ入れます。
そしてさらに1カップを満たした時に突風です。
鯉将がアタリ一面に、つか、俺の目の前に吹き飛んできて直撃です。
粉末状になった「大鯉の好むサツマイモを大量に配合した鯉釣り用配合エサ」が俺の目を容赦なく襲います。
「目潰し、完全に喰らった!」と騒ぎながらしばらく悶絶します。
それからは慎重に、風下に計量カップで無事に2カップ達成です。
さらに水を1カップ、あとは「流れに応じて、水の量と練り具合を調節して、好みの硬さに仕上げ」るわけです。
***
期待の1投目です。
あんまりバカ投げしても意味が無いことは重々承知しています。
ヒョイっと15mくらい先にキャストです。
ナイス着地!ヒット間違いなし!
と思ったら、あまりの流れの速さにいきなり仕掛けが下流に流されます。
今、クロスに投げたばかりなのに、U字ターンをして、完全にダウンです。
U字ターンで食ってくるかと身構えましたが、本流トラウトやシーバスじゃあるまいし、何よりも吸い込み仕掛けでU字でバランスを失ったときにトカンってのはありえないですね、生まれてすみません。
というわけで、速攻で仕掛けを回収すると、速攻でダンゴが消えていました、ありがとうございます。
***
もう、チョイ投げもできないとなると、すぐ手前、5mくらいの緩流部狙いです。
まずはオモリを15号にして、さっきよりちょっと手前に投げてみると、どうにかその場で留まってくれます。
一応、10分くらいでダンゴの感じを見てみると、見事に無くなっていました。
というわけで、少しダンゴを固くするために、若干鯉将を追加です。
計量カップに鯉将を入れ、コンビニビニールに入れようかと思ったら突風です。
俺ってヤツは、なんて学習能力が無いんでしょう。
今回は目も潰されたどころか、顔じゅう鯉将だらけ、見事に口の中にも鯉将が侵入です。
正直、マズくは無いです。
マズくは無いですが、やっぱりパサパサなのがダメっす。
水とかお茶とかコーヒーとかビールとかを何も持ってきていません。
最悪、川の水でウガイしようかと思いましたが、ベトナムなどの強烈な国の生水や生の貝を食ってもどうもなかった俺の胃腸も、多摩川の水だとひとたまりも無い気がしたのでやめときました。
***
口の中の唾液を完全に奪われながらも、南高梅やキンキンのビールなどを思い浮かべてはペッペと唾を吐き続け、釣りをします。
とにかく風が強いので、鈴がずっとチリンチリン鳴っているおかげで、なんとかモチベーションを保てましたが、結局ノーヒットに終わりました。
***
鯉の場合、特に吸い込みの場合、やっぱりある程度「釣れそう感」が無いとツラいっすね。
あるいは、数人でブッコんで、酒でも飲みながらワイ談でもするんではないと。
いずれにせよ、もうちょっとですね。
2月は特に熱心な釣モノが無いんで、陽気が良かったら恋探しもするんでしょうが、基本的には3月くらいになって暖かくなってきてからかと思っています。
のんびり吸い込みと、群れがいたらパンプカって感じで。
| 固定リンク
「釣り:淡水の餌釣り」カテゴリの記事
- 初恋2013(2013.03.01)
- プチプチトライアスロン(2012.08.08)
- First Catch of This Year(2011.12.13)
- Genuine Topwater Lure Fishing(2011.12.05)
- ダイレクトカープ(2011.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
てか
何故によりによって今日やねん
しかも
何故にムスカのごとく
『目がぁ~
目がぁ』言わへんねん
って話(o^∀^o)
投稿: B-ひで | 2009/02/02 01:46
ひでさん
なぜよりによって俺が行く日は爆風やねん!と言いたいっす。
地元でサゲチンは胃にコタエルっす。
つか、ムスカって何ですのん?
ラピュタ?
いや、ムスカってググってみたらラピュタって出たんで。
投稿: Open6E | 2009/02/02 11:20
そのムスカで正解
投稿: B-ひで | 2009/02/02 12:28
ひでさん
ラピュタ(っつーか宮崎アニメ)、全然見たことないからわからないっす。
投稿: Open6E | 2009/02/02 13:37
ほらっ
ボクの場合夢見る少年のやうなピュアピュアハートの持ち主だからさ(o^∀^o)
投稿: B-ひで | 2009/02/02 22:26
たまに妙なレスの伸び方してると、
だいたいこの手の流れになってる傾向を発見。
投稿: まこ@釣庵 | 2009/02/02 23:31
あっ
世間擦れしたヲサァンに指摘されちった(-^〇^-)
投稿: B-ひで | 2009/02/03 02:06