アウェイを制するには
去年の8月の終わりに、店長Qと組んで突然ライブをやりました。
内容はアレでしたが、やってる本人はとってもキモチイイという結果だったんで、店長Qとは飲みながら「ボチボチやりたいねえ」とか「次のライブでは」とかの話をしていました。
ライブの話が現実的で具体的ではないと、妄想は膨らむワケです。
ところが2月も中盤に入ったくらいでいきなりライブの話が2件舞い込んできました。
ひとつは3月の後半、ひとつは4月、しかもどちらもいわゆるバンド系(具体的にはドラムが入るハコ)でのライブなわけです。
3月のライブは詳細がわからないのですが、4月はいつものバーのお客さんがらみで、対バン3つで、すべてハードロックとのことです。
つまり、音楽的にはアウェイ極まりない状況。
が、店長Qも俺も、その辺はバカなんで、むしろポジティブに考えています。
編成も音楽も違うんでブルーズだけのライブとかよりは、いいかな、と。
もちろん、ハードロックもモノによってはとってもブルーズに近いってのもあるのですが、幸いコチトラのブルーズはギターソロなんてござんせん。
とかなんとか話してたら気が大きくなった馬鹿2人は、いっちょやったるか、ってキモチになってしまっています。
曲なんて前回と同じでいいよ、どうせどれも同じにしか聞こえないんだから、とこれまた乱暴極まりない。
まあ、酒のイキオイだけで決めてしまうのも何なんで、来週あたりに一発スタジオに入って、それから決定しようということにしました。
まあ、たぶん、やることになるっすね。
頼まれると、ついやらせてしまうチャンネエみたいなもんですから、この馬鹿2人は。
| 固定リンク
「バンド」カテゴリの記事
- 25 minutes for 13 songs(2013.12.27)
- GABBA GABBA HEY!(2013.11.27)
- Sound Making(2013.09.19)
- New Vintage(2013.07.24)
- Kawasaki Session - Mix Down(2013.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
春ですね。別れの季節デス。
っつーわけで、仕事を変えるんですよ。
有給消化(実際にはほとんどできないけど)で3月中は結構身動き取れそうなんで、詳細教えていただければぜひ拝見したいです!
チャンネエつきで。←ここポイント
投稿: masuturi | 2009/02/27 23:31
masuturiさん
ゴブサタしております。
そうですか、転職ですか。
新天地でのご活躍をお祈りしております。
ライブ、見ていただくほどのものでも無いんですよ。
今回は下手すりゃチケット売らないので、チャンネエにも期待できないですし。
とは言え、リハやってみて、イイ感じだったらご連絡いたします<見栄っぱり
投稿: Open6E | 2009/02/28 09:40