« One Rainy Morning | トップページ | ナマズ再燃 »

2009/11/01

2009秋ヤエン初戦

今週末で10月が終わり11月が始まります。
俺の中では、そろそろ青物が終わってアオリがシーズンインなわけです。

昨日土曜日、昼前まで時間があったのでどっかに釣りに行こうと思い、上記のように迷っていました。

結局、夜中に「待ち」ではなくて退屈しなさそうなアオリにしました。
ヤエンです。

***

[03:00]
ポイントに到着。
釣具屋のオヤジによると、アオリは昼間に良く釣れているとのこと。
あとは、ウツボが多いとのことです。

同業者は他に5人くらいです。
難なくゲンの良い釣座を確保できました。

[03:20]
アジ一匹目を投入。
ボラのようにジャンプをしている魚が多数います。

[04:55]
一匹目生還、二匹目投入。
潮下にほぼ直角、横方向に流されます。
こういうときって潮が早すぎるかアジが元気ないかのどっちかなんですよね。

[05:50]
二匹目生還、三匹目投入。

三匹目はなかなか元気なアジです。
流されずに良い位置をキープします。

[06:15]
アタリです。
が、すぐにアオリで無いことがわかりました。
やはりウツボだったみたいで、針ごと切られてしまいました。

すかさず四匹目を投入しました。
付近のカゴ師にアジがポツポツあがりだしました。
チラっと遠投ウキサビキやろうかと思いましたが、コマセ買ってきたりとかが面倒くさいんでガマンです。

[06:50]
カゴ師近くのヤエン師がファイトをしています。
結局バラシていましたが、動きとか緊迫感の無さとかから判断して、おそらくウツボの模様です。

四匹目生還、最後の五匹目投入。

[07:05]
このアジ、全く潜りません。
ムナビレカットして再投入です

[07:15]
アジが泳がないどころか溺死したみたいです。
これで終了です。

***

結果、アジ五匹でウツボ1ヒットのみという哀しい結果でした。

釣具屋のオヤジの「釣れてるよ」は職業病的虚言癖に認定っす。
いつれにしても、アジが良くなかったです。
5匹のうちに4匹は潮流に負けてしまっていましたし。

いずれにしても、これから1ヶ月がヤエンでそこそこのサイズが楽しめる時期です。
楽しみたいと思います。

|

« One Rainy Morning | トップページ | ナマズ再燃 »

釣り:イカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009秋ヤエン初戦:

« One Rainy Morning | トップページ | ナマズ再燃 »