« 強欲メバル | トップページ | そろそろ、でももう少し »

2010/04/28

デジタルライフブルーズ アップデイツV

まだまだ懲りないデジタルライフブルーズ アップデイツVです。
なんか、シリーズ化していますね。
このシリーズ、もしかして「恋の道」とかより多くなるかもしれません。

***

先日エントリしましたように、現在、自宅のDVD/ハードディスクレコーダが調子が悪いです。
2,3ヶ月前から、ハードディスクに番組を予約録画していたら「ディスクの汚れなどで予約録画ができませんでした」というメッセージが出たり、録画済の番組を再生しようとしたらしばらく待たされた上で見れなかったり、などなどが頻発するようになりました。

釣り番組とか映画はたっぷり録るけど、連続ドラマとかではないので万一見れなかったらまあいいか、と思っていました。

ところが、そうこうしているうちにDVDも調子が悪くなってきて、ハードディスク上の番組のダビングができなかったり、ダビングはできてもDVD-Videoへのファイナライズができなかったり、挙句の果てに板によっては再生ができないという現象さえ現れました。

こうなると、使い物にならないので、修理をしようと思い立ちました。
通常、この手の修理代金ってやたらと高額になるのですが、保証書を見てみると購入先の家電量販店の5年保証に入っていたことが判明しました。
そして、その5年間の期限が今月末なのです。

***

無料なら修理をしない手はありません。
早速量販店に怒鳴り込み(嘘)、修理を依頼しました。

そして、なんとなく商品を見ていたら、気が付いたらブルーレイ/ハードディスクレコーダを買ってしまっていました。
超常現象です、おそろしい。
これでDVDレコーダは寝室用にケッテイ。

どっちみち、修理に出したDVDレコーダは地デジチューナーついてないので、来年夏には買い換えようと思っていました。
また、ホントは地デジチューナのついたDVDレコーダーを買おうかと思ったのですが、今、ブルーレイじゃないレコーダなんてほとんど売っていないので、ブルーレイにしたのです。
などなど、自分に対する言い訳を沢山しています。

***

帰宅して配線です。

今までは、

1) CATVのSTB(セットトップボックス)→(アンテナ)→DVDレコーダ→(アンテナ)→テレビ

というテレビ受信用の配線と共に

2) STB→(HDMI)→テレビ

というCATVの番組をデジタルで接続したもの、かつ

3) STB→(アナログ音声+S端子)→DVDレコーダ→(D端子)→テレビ

という配線がありました。

これが、1)と2)は変わらないのですが、

3) STB→(iLink)→BDレコーダ→(HDMI)→テレビ

という、デジタル一気通貫ルートができるのです。
しかもSTBとBDをiLinkで繋ぐことによって、今まではSTBとレコーダの2箇所でやらないといけなかったCATVの番組(およびBS)の予約連動もできるようになるのです。

***

これ、シビレる、最高。
と思って早速配線をしたのですが、何となんとナント、ウチのSTBにはiLink出力の端子が無いじゃありませんか。

かなり腰抜けました。
STBとの相性を考えて、パナソニックにしたのに、いきなり前提が覆りました。
今までは全く気にならなかったのですが、

***

が、こんなことではメゲません。
まず、CATVに電話して、STBの機種変更ができるかどうかを確認しました。
3150円かかるようですが、毎月の金額にも変わりはないようですので、機種変更をすることにしました。

BDレコーダのカタログでは、機種変更をしたものが動作確認済になっていないので、Webで調べてみました。
ウチのとは別のCATV会社が独自で動作確認をしてくれていました、イヤッハー!

再度CATV会社に電話し、他の会社がやってたよお前のとこも少しはやれ、とイヤミをたっぷりで機種変更を依頼しました。

今週末に交換されます。
これで動かなかったら腰が抜けるどころか腰が砕けます、多分。

***

このレコーダ、録画した番組をワンセグにして携帯電話に持ち出せるみたいです。
俺の携帯も対応機種になっていたので、MicroSDにアダプタ付けてさっそく試してみました。
が、MicroSDを認識してくれません。

これは近々解決したります。

***

さらにこのレコーダ様、LANを介して、DLNAという規格に準拠したプレイヤー(テレビや専用機やPS3やPCソフト)でレコーダ内のコンテンツを見ることができるようです。
こんなことする必要性全くありません、が、試してみないと気が済みません。

などなど、まだまだ夢は膨らみます。

|

« 強欲メバル | トップページ | そろそろ、でももう少し »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタルライフブルーズ アップデイツV:

» 地デジチューナー BS [アスガルド]
最近は、この話題で盛り上がってるんですね~~これって????もしかしてそうかぁ、なるほど!(-。-)y-゜゜゜【送料無料】★エントリーポイント最大6倍★4/28 23:59まで★バッファロー DTV-..... ●即納!●エグゼモード 地上デジタルチューナー●アナログテレビで地デジ放送が見られる●地デ..... デジタルライフブルーズ アップデイツV: 快楽主義的堕落生活 どっちみち、修理に出したDVDレコーダは地デジチューナーついてないので、来年夏には買い換えようと思っていました。 また、ホントは... [続きを読む]

受信: 2010/04/28 16:33

« 強欲メバル | トップページ | そろそろ、でももう少し »