« 多い日も安心 | トップページ | 連チャンナマズ »

2010/09/11

方針転換

相変わらず仕事が忙しいです。
木曜夜から金曜にかけて徹夜でしたので、さすがに昨日金曜は早々に退社して帰宅しました。

夕食を食べてリビングで一眠りした後、1時過ぎに起きて少しだけ仕事をして一段落したのが2時半くらいです。

眠いことは眠いのですが、これは行くしかないでしょ。
出撃です。

***

ファンタジスタ川ではボチボチとキャッチができているのですが、多摩川では今だにノーキャッチです。
バイトらしきものもあったのですが、今となってはナマズなのかどうなのかも疑わしいのです。
そんなわけで、ここ最近のナマズハンティングに残されて大きな課題、多摩川のポイント探しです。

今日は今までに行ったポイント、ネットや聞き込みなどで「釣れる」とされているポイントを再度攻めることにしました。

3時から4時くらいまで、流れ込み、テトラ周り、ちょっと向こうの中洲際、魚道の流れ出し、橋桁、などなどを叩きましたがノーバイトです。

なんつーか、「ナマズは多摩川のどこにでもいる」と言われるのですが、どこにでもいるけどいるところはピンポイントということなんすね。
これって、湾奥のドブシーバスに似ているなあ、と思いました。

とりあえず、多摩川に関しては方針転換します。
今までの「良さそう」と思っているポイントは一旦捨てます。

ここで基本に返って

  • そこそこ流れがある
  • 水深がせいぜい膝くらい
  • 大石やテトラなどの水中障害物
  • ブッシュ

に当てはまるところを、今後は自宅周辺から探してみることにしました。

流れがあって、水深が浅いところといえば、春先にマルタがバシャバシャやっているようなポイントです。
これならいくつかストックがありますので、試してみようと思います。

|

« 多い日も安心 | トップページ | 連チャンナマズ »

釣り:ナマズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 方針転換:

« 多い日も安心 | トップページ | 連チャンナマズ »