欲望の一覧
まだ確定したわけではないのですが、11月の終盤にちょっとまとまったアブク銭が入りそうなんです。
で、買いたいものとか買わないとならないものとかをまとめてみました。
無くていいものもあれば、それは消耗品だからアブク銭で買わなくても、ってものもあります。
これはまったくのブレインストーミングで出てきたものです。
いわば、無欲の中から沸いてきた欲望の一覧なのです。
一丁買ったろか、というより、ナマズで使うスイベルとかまでブレストで出てくるあたり、我ながら小せえなあ、とか思ってしまいます。
さて、俺の釣り傾向をよくご存知の皆さん。
俺は何を買えばいいでしょう?
このリストの中にある具体的な商品名を推薦してくださってもいいですし、あるいはこれも買えばどうよ、とかのリストに無いものの推薦もお待ちしています。
ウェア類
・ウェーダー
・ウェーディングジャケット
・ニーブーツ
・グローブ
・ロッドケース
ナマズ&バス
・フック サイズ3&4
・スイベル サイズ4
・スプリットリング サイズ3
・ブレード(コロラド) サイズ3.5+
・ジッタースティック
・2500C用ライン
・ベイトロッド用グリップ
ジギング
・アシストフック(長)
・メタルジグ30/40グラム
・ライトショアジギロッド(10ft)
・ジギングリール(3500/4000)
シーバス
・12~14センチミノー
・9.X ftロッド
エギ
・ピンク金
・ピンク赤
・PE0.8号
トラウト
・ヴァンフックPL-51BL#8
・アレキヘビー50:地味系、黒金
・アレキ50:オレ金、ヤマトイワナ
・ネット
・本流ロッド
・#3フライタックル
・ハイギヤスピニングリール
| 固定リンク
「釣り:タックル・小物」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
- プレ夏合宿2013: 準備編(2013.07.18)
- 冬合宿 2012-2013(2013.01.07)
- シーズン終盤(2012.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ライフジャケットを買いなさい!!
水辺に行く時は立ち込む立ち込まない関係なく着て欲しいな!
しかも夜だしね
あちき手動膨張の着るタイプと腰タイプ
オーソドックスなライジャケ2着使い回してるよ
投稿: B‐ひで | 2010/11/01 03:10
ひでさん、おつかれさまです。
コメントありがとうございました。
膨張式のライジャケ、確かに必要ですね。
浮力材が入っているのは持っているので使ってはいるのですが。
ナイスアドバイスでした。
投稿: Open6E | 2010/11/01 23:41
予算総額が不明なので何とも言えませんが、
まずはリストの消耗品&即戦力を全部買う(笑)
その上で余裕があるのなら、
ストッキングタイプのウエーダー+ウエーディングシューズがよろしいかと。
靴の変更で対応幅も広いし、カッパ代わりにもできる。
何より渓流でコケた時に大怪我をしにくくなると思いますよ。
ウエーディングジャケットはディープウエーディングをしない限り、
普通のカッパがあれば十分かと思われます。
ライジャケも確かにあると良いね。> ひでちん
投稿: まこ@釣庵 | 2010/11/02 00:07
まこさん
お疲れさまです。
消耗品&即戦力、了解しました。
まずはスイベルからいきますw
ディープウェーディング(太もも以上?)はやるつもりは無いんですよ。
バカでオッチョコチョイでイケメンですが、わりと慎重っつーか怖がりなんで。
というわけで、ウェーディングジャケット、消えた。
ストッキングウェーダーは割りとプライオリティ高めに設定していました。
そろそろ買ってもいいやろ、と。
ありがとうございました。
投稿: Open6E | 2010/11/02 00:17