プチ収穫
プチ自給自足のための我が畑ですが、最近は菜っ葉モノのプチ収穫が続いています。
というのも、菜っ葉モノ、植えすぎたのか、ものすごいことになっていまして、とにかく間引きをしないとならない状態なわけです。
そんな感じで、収穫が目的なのか、間引きが目的なのかわからなくなっています。
しかも、大抵日曜の午後に間引きも兼ねて収穫をしていると、畑仲間のオジサンたちが、コレ持ってけ、アレ取って食え、と言ってくれて、俺も遠慮なくもらうわけです。
自分で収穫したもの、もらったもの、合わせて二十日大根、ホウレンソウ、ビタミン菜、チンゲンサイ、水菜、春菊、などなど、1週間で食べきれないくらいの量です。
なんか毎週のように週末は鍋をやっているんですが、取れたての野菜類って、格段に美味しいっすね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2013夏の帰省 - 暴食編(2013.09.09)
- 濃縮福岡(2013.04.02)
- 収穫と火鍋(2012.11.13)
- Island of Forest and Water(2012.08.31)
- 1mのブリ(2012.06.14)
「野菜栽培」カテゴリの記事
- オニオンホークス(2013.06.05)
- 2012年は特に深く振り返らない(2012.12.27)
- 収穫と火鍋(2012.11.13)
- 収穫祭2012と夏先取り(2012.06.10)
- 鱸と蒟蒻と鯵と。(2011.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一番の贅沢やぁん
投稿: B‐ひで | 2010/12/20 01:51
ひでさん
いいっしょ?
贅沢でしょ?
ゆくゆくは米を作り、菜種油と胡麻油とオリーブオイルを自作し、石油を掘って東京電力から独立しようと思っています。
投稿: Open6E | 2010/12/21 22:11