« 冬合宿2010-11:四日目 釣り初め | トップページ | 冬合宿2010-11:六日目 »

2011/01/02

冬合宿2010-11:五日目

今朝は4時くらいの満潮前後を狙って2時半起きでメバルに出撃し、その勢いのまま朝マズメのアオリをやっつける予定でした。
そして目が覚めたら5時半でした、ありがとうございます。

そこで、メバルを諦め、シャクりに直行しました。
毎年この時期は堤防先端付近で結果が出てるので、先端部手前寄りを陣取り、6時半くらいから集中してシャクりました。

しばらくすると、300-400くらいが4-5本ポンポンとあがりました、最先端部のエギ師に。
チャンスタイム到来と期待に股間を膨らませて頑張りました。
が、俺には小鳴きもしませんでした、ありがとうございます。

堤防先端付近を見切り、春にナイスサイズが出た根元付近のテトラに入りました。
ボトム付近を丁寧に探っていると違和感を感じたので、落ち着いてフッキングをしました。
ドラグがギャンギャン鳴ります。
もちろん根掛かりです、ありがとうございます。
ラスイチのアオリQゴールドサクラダイをロストです、ありがとうございます。

その後、8時半前からカサゴを狙いますが異常ナシゴレンでした。

9時過ぎに帰宅準備をしていると、駐車位置の目の前にフラっとロック師が現れ、一投目でカサゴをキャッチしました、ありがとうございます。

というわけで、合宿開始から5日のうち4日釣りをしてメバル一匹しか仕留めていないので、さすがに焦りを覚えてきました。

明日はメバル→イカコースをやるか南に走ってイワシサビキ&イワシ使った泳がせをやるかじっくり考えてみます。

|

« 冬合宿2010-11:四日目 釣り初め | トップページ | 冬合宿2010-11:六日目 »

釣り:イカ」カテゴリの記事

釣り:その他ソルトルアー」カテゴリの記事

釣り:合宿」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬合宿2010-11:五日目:

« 冬合宿2010-11:四日目 釣り初め | トップページ | 冬合宿2010-11:六日目 »