« 冬合宿2010-11:六日目 | トップページ | 冬合宿2010-11:最終日 »

2011/01/04

冬合宿2010-11:七日目

今朝は部隊長さんと出撃しました。

***

6:00からメバルポイントに入ります。
前夜からの風の影響か、ダッパンダッパンの波です。
普段の立ち位置だと、波をかぶるどころか、波にさらわれますので、少し高い位置でスタートです。

すると早速一投目にヒットです。

Imgp0273_640

無事キャッチしたのは20cmのメバル。
このポイントではかなり小さい方です。
とは言え、やっと2011年の初釣果が出ました。

その後、こまめに立ち位置を変えながらメバルを狙いますが、潮が止まってしまったようで以降アタリがありませんでした。

***

メバルに見切りを付け移動し、8時前にエギを開始しました。

ポイントに入り、開始しましたが、なんと一投目で部隊長さんにヒットです。
すると俺にもヒット、なんとダブルヒットで開始早々確変に入ったみたいです。

俺の方は300-400くらいの感じですが、もう少しで浮いてくるというあたりでフっと軽くなりました。
ゲッ!バラシた、と思ったらエギの先に何か付いています。
キャッチすると、エギサイズのタコスケでした。

Imgp0275_640

しかし妙です。
ヒットして、途中まではグイーングイーンと明らかにアオリの引きだったんです。
予想するに、タコが抱いていたエギにアオリが抱きつき、カンナが掛からないままで、ある程度引き寄せてきたんですが、水面に近づいたあたりで離されてしまったんではないかと。

ちなみに部隊長さんは400-500くらいのサイズをキャッチされていました。
ムキー!

その後は流れもイマイチで風の感じもあまり良くなくなったので、9時過ぎにエギは終了しました。

***

エギの後はメッキ狙いです。

ミノーや小型メタルジグで港内をチェックしますが、小さなメッキらしき魚はいるようですが、ルアーに反応をしてきません。

結局メッキに関しては二人とも異常なしで終わりました。

***

最後はカサゴ狙いに小移動しました。
11時半くらいまで丹念にワームを引き続けましたが、こちらも異常なしでした。

ここで本日は終了としました。

***

結果的には二人でメバル1アオリ1タコ1とコジンマリした結果でしたが、妙に集中して楽しめました。

結局、一人で黙々とやっていて釣果が出ないもんだから、スランプだなんだとイマイチ楽しめていないのかもしれません。
今日のように楽しく釣りができるとスランプなんてどうでもいいや、とういう感じになります。

というか、俺は1年のうち11ヶ月はスランプなので、その最初のヤツが来ただけだと思えばなんてことはないです。

さて明日はいよいよ最終日。
楽しく結果を出したいと思います。

|

« 冬合宿2010-11:六日目 | トップページ | 冬合宿2010-11:最終日 »

釣り:イカ」カテゴリの記事

釣り:その他ソルトルアー」カテゴリの記事

釣り:合宿」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬合宿2010-11:七日目:

« 冬合宿2010-11:六日目 | トップページ | 冬合宿2010-11:最終日 »