« eCommerce for Fishing Tackles | トップページ | 広瀬松任谷エクザイル »

2011/02/02

準備中

相変わらず忙しい日々を送っているのですが、釣欲は衰えないものです。
が、この時期、釣りモノがありません。

渓流やナマズやイカはまだ早すぎるし、冬のエース、メバルでさえ産卵期でシブい状況ときています。
結局、カンツリに行ったりもするのですが、それでさえ毎週だと飽きてしまいます。

どなたか、今の季節に熱くなれる釣りモノ、ご存知ないですか?

***

とりあえず、釣欲はムンムンのビンビンなんで、やたらと釣具屋に行ってしまうのです。
そして、チョコチョコと買い物をしてしまっています。

ビッグバド買ってみたり、アレキサンドラを数色補充してみたり、あるいは本流で使えそうなケース買ったり、ラインを買ったり・・・・etc

なんか、ナマズやイカやメバルや渓流や本流は、いつでも出撃できる状態です。
競馬でゲートが開く直前の興奮しきった馬の気分です。

ああ、早く一ヶ月経たないかなあ。

***

ところで、今年でおなじみ店長Qのバーが今年で10周年を迎えます。
ちなみに、周年記念日は俺の誕生日と同日なんですが。

で、お祝いとして、ちょっと今年は張り込もうかと思っています。
できれば数名出資者を募って、程度の良いABUの2500Cや1500Cあたりをプレゼントしたいと考えているのです。

そんなわけもあって最近は釣具屋を巡っているのですが、普通の量販店などではあまりABUの古い型のリールって置いてませんよね。
そこで、いわゆる、バスのプロショップのような店、特にオールドタックルなんかを置いてそうな店を色々と巡っているのです。

ところが、この手の店、今、ものすごくつぶれていますよね。
神保町のポパイとか、品川の風来堂とか、川崎のサンスイまで。

やっぱり世の中きびしいんですかねえ。
あるいはタックルベリーなどに食われていってるんですかねえ。

|

« eCommerce for Fishing Tackles | トップページ | 広瀬松任谷エクザイル »

釣り:イカ」カテゴリの記事

釣り:淡水ルアーフライ」カテゴリの記事

釣り:その他ソルトルアー」カテゴリの記事

釣り:その他」カテゴリの記事

釣り:タックル・小物」カテゴリの記事

釣り:渓流ルアーフライ」カテゴリの記事

釣り:ナマズ」カテゴリの記事

コメント

これから渓流解禁までは細長いツツイカ類ですね、明日の夜調査してきます。メバルの産卵もだいたい二週間位らしいのでこれも調査してきますね。報告はメールします。

投稿: 部隊長 | 2011/02/04 19:52

部隊長さん
お疲れ様です。

コメントありがとうございます。

こうなったら船乗ったろうかとまで考え始めてます。

この状況なんで、あと一月、じっくり待つしか無いですね。

別途のメールもありがとうございました。

投稿: Open6E(携帯) | 2011/02/08 09:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準備中:

« eCommerce for Fishing Tackles | トップページ | 広瀬松任谷エクザイル »