« フライ苦戦中 | トップページ | ケミホチューン再び »

2011/02/16

Road to Potato

ウチの畑ですが、タマネギは順調に育ってきています。

そして、そろそろジャガイモを植える時期になってきました。
ジャガイモは、今、菜っ葉類を植えている場所を一旦均して肥料を撒いてから植えることになります。

先々週の日曜日の午後、この菜っ葉類の収穫と土作りをしました。

まず、菜っ葉エリアは春菊のみを残して、ビタミン菜と小松菜、小カブをすべて収穫しました。
結構な量になりました。

その後、土を耕して鶏糞を撒き、よく混ぜておきました。
これで2週間ほど置いてから、種芋を植えるわけです。

***

ちょうどこの日、おなじみファンタジスタS君が真鶴から船に乗ってキンメダイを釣りに行っており、「オミヤゲ期待しておいてください」とか言うもんですから、これら取れ取れの菜っ葉をお返しにたっぷり用意しておきました。
まるで山の民と海の民の物々交換です。

ところが夕方近くにS君からメールが来て、「おすそ分けするほどの漁獲高じゃなかったのですみません」とのことです。
結局、たっぷりの菜っ葉が残りました。

しょうがないので週末恒例の鍋に、大量にこれら野菜を入れました。
自分で作ってみてわかったのですが、釣魚と同様、野菜も取れたてってのはほんとに美味いですね。
甘みもたっぷり、味もしつこくなく濃厚で、ほんとに幸せになります。

毎日菜っ葉を食ってバッタになった気分ですが、いいもんです。

|

« フライ苦戦中 | トップページ | ケミホチューン再び »

野菜栽培」カテゴリの記事

コメント

あっ!
盗み損ねた(≧ε≦)

投稿: B‐ひで | 2011/02/16 09:00

ひでさん

そうなんすよ。
警戒してあまり状況レポートせずに収穫したりました(笑)

投稿: Open6E(携帯) | 2011/02/16 09:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Road to Potato:

« フライ苦戦中 | トップページ | ケミホチューン再び »