« 激変 | トップページ | 最北端 »

2011/06/27

スマホ調査

皆さんは携帯をどれくらいの頻度で変えていますか?

俺は転職を機にキャリヤ(「ヤ」だぞ「ヤ」)をauに変えたので、まもなく2年になります。
2年前に機種を選ぶときの条件は「防水であること」のみでした。
しかも、最新機種に金を払うのがイヤだったので、「0円で使えるヤツ」も条件に加えたところ、選択肢はたった一個でした。

そんな、決して相思相愛で始まったわけではないボクら(俺と携帯ですが)の関係でしたが、2年間、濡れた手で触られたり、汚れたからといってサっと洗われたりしても、文句ひとつ言わずに尽くしてくれました。

が、そろそろ倦怠期です。
こういう惰性の関係を終わりにしようと思い立ちました。

***

今の世の中、どいつもこいつもスマートフォンです。
iPhoneはもちろん、Android端末もごく一般的になってきました。

硬派でバンカラで流行りモノに飛びつくのがキライ、もっと言うと流行りモノにすぐ飛びつくヤツがキライな俺様です。
なんならバブル期みたいなショルダー型の携帯もってこい、ってくらいのビンテージ野郎なワケです。

とはいいつつ、ちょいとスマホもいいかもね、というキモチが無いわけじゃないんです。
要はあるんです。
男性がスマホ上で画面を指で優しく触っているところを見て発情するという女子が急上昇というウワサをキャッチしたんです。

そこで、auのWebサイトなんかを見ていると、テザリング機能を持ったスマートフォンが出ていました。
これ、WiMax搭載で要はWiFiルーターになるわけです。
つまり、これを使うことによって、今、PCでネットに接続するのに使っているデータカードの月6000円近くが無くなるわけです。

ちょっと、いや、かなりグラっときました。
この夏はコレでいこうかな、と。
そうなると、多分来年の夏もコレで行くことになってしまうんですけど。

***

ただ気になるのはアレのこと。
そう、防水機能です。

基本的にどういうときでも携帯は持っていくのですが、今までと比べてかなり慎重に取り扱わないとなりません。
ちょっと前のauの防水対応のスマートフォンは、東芝のレグザフォンのみで、ボディも結構でかかったりとイマイチでした。

ところが2011年の夏モデルを見てみると、CasioのGショック携帯のスマホ版が出るみたいです。
これにもグラっときました。
そして迷いました。

まさに一長一短です。
違うタイプの人を好きになってしまう揺れるオンナゴコロ良くあることよ、とカワイナオコも歌っているくらいです。
つか、そんな女、ビッチじゃん。
ま、いいか。

***

じゃあグダグダと画面の前で悩んでいてもしょうがありません。
実際に話を聞けばいいんです。
書を捨てて街に出るのです。

というわけで、でっかい家電量販店の携帯コーナーに行き、お店のアンチャンを捕まえて話を聞きました。
上記、テザリングができるスマホと防水のスマホの間で揺れ動く俺のオトメゴコロを説明しました。

すると、この店員、「このテザリングスマホにすると、xxx@ezweb.ne.jpのメアドが使えなくなりますよ。ご自分のgmailとかだけになります。」とココロを折ってきます。
何が困るというわけでは無いですが、メアド変えましたー、みたいなメールを出したりとかそういうのメンドクサイ。

どうもこの店員、iPhone派のようで、元々Androidに敵意むき出しなのです。
キミとはやってられんわー、と適当に話を聞いて、店を出ました。

***

それから別の量販店に行き(ヒマやね、俺も)、今度はauのアンチャンを捕まえました。
ボクタン何も知らないにょー、って顔をして、先ほどと同様テザリングスマホと防水スマホの間で揺れ動く俺のオトメゴコロを説明しました。
まさに天使の顔を持つアバズレです。
俺の無知につけこみウカツにラッシュをかけようとしたら食べちゃうわよ、というカマキリ女です。

ところがこのアンチャン、すばらしいソリューションを提案してきました。

基本的に生活のほとんどのケースでは防水は要らないから、防水スマホは却下する。
で、テザリングスマホにして、データカードを解約し、もし防水機能が必要なとき、すなわち海川ドブに行くときは、SIMカードを差し替えて、今使っている防水携帯を持っていく、と。

あと、メアドの件は、@ezwebのアドレスが無くなるのではなく、このテザリングスマホでは使えないだけでアドレスを活きているんで、通常はテザリングに使うメアド(例えばgmail)に対して転送しておけばモーマンタイ、と。

おお、クール。
そうか、そうきたか。
すばらしいエンジニア魂にすばらしいプレゼンテーションスキルです。

すごいねキミ、やっぱりキミもMIT(マサチューセッツ工科大学)なの?
土偶だねえ、ボクも元々ボストンなんだ。
九州にある「喫茶ボストン」の皿洗いなんだけどね。

これでキモチが決まりました。
じゃあ、夏にはコレで行きます!

という、決してその場で買う気はサラサラ無いということを強調しつつ、方向性が決まったことを共に喜んでいました。

***

このMITのアンチャン、念には念を入れてじっくりとカタログを読んでいます。
いいね、その真摯な態度。
もし俺がホモだったら、口説いてあげるね。

ところが、アンチャン、急にキョドり始めました。
「あ、あのですね、ここ、このテザリングできるスマートフォンはですね、SIMカードの差し替えで使えるモノではありませんでした。
つまり、これを使うなら、海も山もこのスマホとずっと一緒、ということになります、ハイ。
大変申し訳ありませんでした。」

コラー!
カマキリ女出動です。
ラビット関根のカマキリ拳法でこの頼りにならないau説明員の頭をパクリといっときます。

なんだよ全然ダメじゃん。
キミ、もしかしたらバイトなんじゃない?
俺がホモだったらね、キミを振ってやるよ。

結局、帯に短し襷に長しなわけです。

ただ、この使えないバイト君(予想)によると、夏モデルでは新たにテザリング機種は出ないけど秋モデルにはもしかしたら増えてくるかもしれない、とのことです。

***

そんなわけで、夏の機種変更は一旦取りやめにしました。
秋モデルを待ちます。
頼むよ、auさん。

「スマートフォンはモテる!」みたいな風潮は大間違いらしく、むしろ「スマホ男なんて草食系でキライ!」みたいな女子が増えているようです。
やっぱり携帯をジーンズの前ポケットに入れ、股間近くでクッキリと存在を主張している方が発情するという女子が急増中らしいという確かな情報を掴んだんで、スマホは当分いいか。

|

« 激変 | トップページ | 最北端 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホ調査:

« 激変 | トップページ | 最北端 »