久しナマ
木曜日、早い時間に帰宅しました。
週末に釣りに行けるか微妙なんで、7月以来久々の生プレイをしにファンタジスタ川に出撃です。
21時45分くらいから2時間やって、バイト7、ヒット3でしたがノーキャッチでした。
イチイチどのバイトもフックに触る感じだったのでフォローもできませんでした。
***
まず、落差工はボサが刈り込んであり、釣りやすくなっていました。
が、それに伴い、手前では全く出ませんでした。
台風の後だというのに、水量は減っていて、流れがやや変わっていました。
ノーマルジッターバグをダウンクロスにキャストしたときに1バイトあり、、次のキャストでヒットしました、がスッポ抜けました。
さらに反転流パターンで流心に入る手前でケミが消し込んで走りましたが、これまたスッポ抜けです。
***
馬の背下は馬の背が効いてないのか、流れっぱなしでルアーが止まらず、結局ノーバイでした。
激アツ区間は前半部で3バイトありましたがどれも小さそうです。
対岸のボサに引っ掛かけてしまい、それを外して回収しているのにヒットしました。
が、またスッポ抜けです。
確認すると、フックに草が絡まっていました。
これじゃあどんなにガブリといってもフッキングは無理です。
激アツ区間後半および最後の合流点はノーバイでした。
***
落差工に戻り、ダウンクロスで連発がありましたがフックに触るだけでヒットしません 。
カズラに変えてネチネチやりましたが異状なしです。
さらにダブルスウィッシャーまで使いましたが異状なしで終了しました。
***
そんなわけでまたもやボーズです。
つか、6月末以来、キャッチがありません。
サイズは落差工などの大場所はまだ良いのがいそうでしたが、激アツ区間なんかは小さいのが散らばってるという印象です。
そういえば去年は落差工をやっていなかったので、この時期は小さいのばかりでした。
さあ、どうする、リベンジ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント