« First Catch of This Year | トップページ | 冬合宿2011-2012 準備編 »

2011/12/21

デジタルライフブルーズ2011 Get Smart

ここ2ヶ月くらい、Evernoteというサービスを使っています。

簡単に言うと、インターネット上にデータを置いといて、それを色んな場所、色んなデバイス(パソコン、ブラウザ、スマートフォン、携帯など)からアクセスする、というものです。
いわゆるクラウドコンピューティングというヤツです、エヘン。

ここでいうデータとはEvernoteの中では"ノート"と言われいて、いわゆるメモなわけです。
単なるテキストのメモだけではなく、例えば写真とかWebサイトのクリッピング(画面メモ)とか、PDFみたいなドキュメントだったりとか。
これに、タグと呼ばれる属性情報を付け、ちょうどGoogleから何かを検索するように、自分のノートから検索するのです。

もともとメモ魔な俺は、携帯のメモなんかに手当たり次第に書いておいて、自分のメールに送っていました。
うまいもの食えた店、バンドのアイディア、買うべき釣具の消耗品、仕事のアクションアイテム、ブログのネタ、写真、などなどなど。

で、Evernoteも同じように思いついたらすぐにノートを書いておけば、どこからでも見れるという部分では同じです。
が、大きな違いは溜まった膨大な情報を非常に効率よく管理できることです。
ここでいう管理とは、作成、更新、削除、そして閲覧です。

Evernoteを使い始めて以降、PCからは専用のクライアントアプリを使い、ネットカフェなどではブラウザで、そして携帯からはメールによってノートを作っていたのですが、モバイル環境でPCほど場所を選ばず、携帯よりも使いやすい環境が欲しくなりました。
(実際、俺の携帯は文字コードが対応しておらず、自分のノートを閲覧することができないというのが致命的でした。)

***

そんなわけで、2年半ぶりに携帯電話を機種変更し、スマートフォンを導入することにしました。

携帯キャリヤ(くどいけど、キャリ「ヤ」です)がauな俺は、iPhoneという選択肢もあったのですが、以下の理由からAndroid端末を決めました。
その理由は

  • 防水であること
  • テザリングができること
  • 最低限今の携帯のCapabilityを満たすこと

というものでした。

テザリングとは、スマホそのものをWi-Fiルーターとして使用できる機能のことです。
PCでネットをつなぐときに、公衆無線LANなどが使えない場所では、ドコモのデータカードで接続しています。
テザリングができるようになることで、このドコモのデータカードの月額\6000くらいが浮くわけです。
この辺の話は以前にも書いていますね。

そして、ついに先週末、スマホを入手しました。
防水、Wimax、テザリング、さらにFMトランスミッターやらワンセグやら、さらにはLANにつながった自宅のブルーレイレコーダに録画された番組まで見ることができます。
まさに全部入りです、ラーメン屋だったら1200円くらいはするでしょう。
ガラパゴススマホの極みのような製品です。

***

今、色々触っていますが、スマホってのは携帯電話の延長と考えたらダメですね。
つまり、機種ごとに与えられた機能や使い勝手に縛られるのではなく、自分でカスタマイズしていく、というものなのです。
昔使っていたPalmなんかと同じようなイメージです。
こういうの、好きなんだよなあ、俺。

***

というわけで、今週はずっといじっています。
以下、確認すべき項目を自分の備忘録として書いておきます。
だいぶ潰せていますが。

  • 自宅無線LANでの接続
  • 公衆無線LANでの接続
  • au Wi-Fiスポットでの接続
  • テザリング
  • USBテザリング
  • 電話帳移行
  • キャリアメール/Cメール送受信(フォルダ作成、振り分け)
  • プロバイダメール送受信(プッシュ受信)
  • マナーモード切り替え
  • アラーム設定
  • 音楽管理(フォーマット確認、格納、再生)
  • 動画管理(フォーマット確認、格納、再生)
  • 画像管理(格納、再生)
  • マイクロSD管理
  • EZナビウォーク
  • EZ助手席ナビ
  • DLNA
  • 番組持ち出し
  • ワンセグ再生・録画
  • FMトランスミッター
  • RSSリーダー
  • ブログ編集
  • スケジュール管理
  • Evernote

まだまだ出てきます。
これをEvernoteに入れて、思いついたらUpdateしているというわけです。

***

というわけで、久しぶりのデジタルライフブルーズでした。

|

« First Catch of This Year | トップページ | 冬合宿2011-2012 準備編 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジタルライフブルーズ2011 Get Smart:

« First Catch of This Year | トップページ | 冬合宿2011-2012 準備編 »