« 上向き傾向? | トップページ | 春合宿2012 初日 »

2012/04/25

Index Finger

今年に入ってからジムに行くようになり、最初の体力測定を受けてから3ヶ月が経ちました。
そろそろ結果が出てきたんじゃないかと思い、先日2回目の体力測定を受けました。

自分では明らかに出来上がってきていると思っているんで、今回の目標としては体力年齢20代後半(25~29歳)、あわよくば20代前半(20~24歳)のレンジと定めていました。

測定当日、開始時刻より1時間ちょっと早くジムに行きました。
軽めにマシンやバイクやって身体を温めておこうというハラズモリです。
というか、体力測定にどんだけ気合い入ってんだよ。

すると、指導員が寄って来て「体力測定前にゴリゴリやる気でしょう?血圧上げたりしたら測定結果がおかしくなるからダメですよ」と釘を刺されました。
そうなの?そんなもんなの?

まあ大丈夫だろう、といつもの1/3の負荷で30分ほどバイクを漕いでから、ストレッチをしておきました。
うん、いいかんじ。
キレてるキレてる(妄想)

で、問診を受け、まずは血圧の測定です。
すると、なんと、血圧165です。
「ダカラアレホドウンドウスルナトイッタダロウ」と指導員が超にらんでいます。

これで焦ってしまってなおさら血圧上がりそうですが、一旦深呼吸などをして落ち着き、測り直してみました。
すると今度は125と激減。
血の気が引くとはこのことですな、カンラカンラ。

その後、身長体重(体脂肪率やBMI)を測りました。
さらにバイクで徐々に負荷をかけていって心拍の変化を見て体力レベルを出すヤツとか、握力、腹筋、垂直跳び、前屈、反復横跳びなどをやりました。

といわけで、結果です。

体重:マイナス7.6キロ!オーイエー!
体脂肪率:マイナス3.4
BMI:マイナス2.2

キタコレ。
いいんじゃないの、いいんじゃないの?

垂直跳びは前回より若干足りなかったですが、それ以外の項目は前回値を上回っています。

ところが、問題はバイク。
やはり事前の運動が効いていたようで、心拍の変化が大きかったようです。
このテスト、結果が7段階に分かれていて、前回は上から3番目のレベル5だったのが、今回はレベル3(標準)となってしまいました。
これまた指導員が「ダカラテメエイッタダロウドシロウトガヨケイナコトシテンジャネエヨ」という顔でボクチンをにらんでいました。

というわけで、採点。
各項目の結果で、得点が付きます。
前回の得点から1ポイント増えれば、20代後半という目標値を達成することができます。
さらに前回の得点から5ポイント増えれば20代前半という夢の領域に達するのです。
もし20代前半だったりしたら、手のひら拡げたら人差し指ですよ、人差し指。

というわけで、結果ですが、20代後半でした。
バイクに関して、レベル5がレベル3になったことで、前回より3ポイントダウン。
これさえなければギリギリ20代前半だったのに。

次は20代前半を目指します。
つか、目標、そこじゃないやん。

|

« 上向き傾向? | トップページ | 春合宿2012 初日 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Index Finger:

« 上向き傾向? | トップページ | 春合宿2012 初日 »