上向き傾向?
良い天気で暖かい日が続くと思ったら、冷たい雨で肌寒い日が繰り返しますね。
なんか、もうすぐGWとは思えない気候です。
そこで昨日日曜の未明、寒くなりそうでしたがちょっと出撃してきました。
あえて、ファンタジスタ川の落差工~合流までの定点観測です。
***
まず1時過ぎに落差工に入りました。
水も減っていて、かつ流れも前回よりかなりおだやかになっていて、期待できます。
が、手前のシャローを反転流に乗せて広く探ってみましたが、ノーバイト。
流心の向こうでネチネチとやってみましたが、これまたノーバイトです。
こうなると、合流地点まで期待できなさそうですので、大雑把に進行方向のダウンだけ撃っていって、合流地点をサクっとやったら他の場所に移ろうという戦略にしました。
***
落差工を終え、支流の出合いを渡渉をして釣り下るのですが、せっかく流れがおだやかなんで、渡渉前に合流点の突端からアヤシゲなところを攻めてみることにしました。
すると一投目にバフ!バフ!とバイトが。
しかし乗りません。
同じラインを通しても出ないので、同じような感じのところにキャストです。
バフバフゴボボボ、いきなり乗りました。
ここ、とにかくシャローなんで派手に暴れます。
どうにかキャッチしたのは50センチをちょっと切る小物です。
ここは、足場が低い、というか水面と同じなので、ランディング後にグリップを入れようとしたらビタンビタン暴れて逃げられてしまいましたんで写真撮っていません。
おいおい、おるやん。
もう上がってこないと諦めていた看板下を通ってきたワケやね?
すかさず、渡渉して、今度は馬の背下のちょっと上流のシャローに通すと、いきなりバイトです。
追い食いもしてきましたが、乗らず。
今度はちょっと角度を変えるとまたバイト。
今度は乗りました。
開始15分くらいで2本目、これまた50をちょっと切るくらいのサイズでした。
その後、ちょっと下流側をやってみると、またバイトです、乗らないけど。
おいおい、調子いいやん。
ってことは、これより下流はもう、ウェーディングしたら足にからみついてくるくらいナマズがおるわけやね。
ダウンだけ大雑把に行くとかいう戦略、変更!
こんなコロコロ変わる時点で、戦略じゃなくて、戦術とか作戦やね。
***
それからはネチネチと攻めていきますが、看板下区間にさしかかるまでの期待できる場所ではノーバイトです。
で、「ノッペリしたからもう釣れない」と思っていた看板下区間のちょうど中間点あたりで、ルアーを通すとモアっと水面が動きます。
鯉かな?と思って再度通してみると、なんかからみつくような気配です。
ここ、かなり緩い流れがあり、その下に渡り石のようなものができていて、その下が急な流れになっています。
ってことは、この直径30センチくらいの渡り石の付近に付いてるんじゃないか、と予想しました。
この渡り石からの距離10センチを狙ってキャストです!
もちろん、ショート!
つか、大幅に1メートルくらいショート!
こんなの想定内です、もちろん。
俺は動じません。
そこから、リールをフリーにして、ルアーが泳ぐ最低限のテンションをかけたまま、ゆっくりとラインを送り込みました。
すると、渡り石と渡り石の間に入るかどうか、ってくらいでルアーがフっと消えました。
アワセてみると乗っています。
どうよ、この読み!このバイト、まるでウキ釣り!
結構派手に暴れてくれて、良く引きました。
これはロクマルいったかな?
少し回してからラインを掴んで抜き上げたのは、55センチでした。
ロクマルないやん。
***
この後、同じ攻め方をしましたが反応はなく、ついに最終地点の合流部です。
まずは左岸の支流筋を攻めると、早速反応がありました。
そこそこのスピードで流れるルアーに対して再三のアタックがあります、が、乗らず。
次にもうちょっと下流を攻めてみるといきなりバイト、そしてヒット、そしてバラシ!
あっという間でした。
今度は右岸に渡り、橋下のタマリを攻めてみますが反応がありません。
もう終わろうかと思い、なんとなく、左岸でバイトがあったあたりにロングキャストをすると、いきなり乗りました。
難なく抜き上げたのは、ジャスト50センチくらいでした。
時間はこの時点で2時半くらい。
もう一ヶ所くらい行こうかと思いましたが、肌寒くなってきたので終了としました。
***
終わってみると、9バイト4キャッチ1バラシとなかなかの結果でした。
いよいよ上向き傾向でしょうか?
それにしても、今年はほぼ一ヶ月遅れですね。
あと、サイズが小さいです。
去年ロクマルが沢山出た落差工や看板下が不調だからだと思うのですが。
もうちょっと気候が安定すると、落差工にも入って来るんだと思います。
まずは4月のナマズはこれで終了です。
| 固定リンク
「釣り:ナマズ」カテゴリの記事
- Tokyo Catfish(2013.07.10)
- ロリロリ(2013.07.05)
- 右肩上がり?(2013.06.11)
- やっとキャッチ(2013.06.07)
- いまだ実らず(2013.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント