« Next Step | トップページ | 棚卸し »

2013/02/12

初ナマ2013

ここに書いたように、店長Qのいつものバーは閉店し、1月末日をもって店も引き渡されました。

そんなわけで気がつけば2月になっていた先々週末の土曜日のことです。
店の引渡しも終わって多少時間ができた店長と会おうということになっていました。

飲みにでも行こうかと話していたんですが、なんつーか、プライベートでサシで飲むってのも妙に照れくさいもんです。
まあ、今までも飲みに行くときは俺はプライベートなんですが、店長にとっては仕事。
俺らの間にはカウンターと伝票という垣根があったので、店でサシで飲むことは別に照れくさくも無いわけです。

これが釣りとかスタジオとかになると別にOKなんすよ。
というわけで、飲みに行くのは「そのうち」ってことにして、この日はせっかく暖かかったので、まずはナマズをやりに行って、その後スタジオに入ろうということにしました。

考えてみれば、冬合宿以来のほぼ1ヶ月ぶりの釣りです。

***

さて、どこに行くかなんですが、多摩川の温排水があるポイントもいいかな、と思ったのですが、今年初ナマなんで、定点観測の意味を含めてファンタジスタ川に行きました。

昨年の不調の原因の1つと思われる上流部での工事も終わったようですので、もしかしたらという期待もあったのですが、結局、落差工から合流部までのいつものコース、さらに下流部のコースを21時半くらいからそれぞれ1時間ずつくらいやりましたが、全くのノーバイト。
それどころか生命反応さえもありませんでした。

やっぱり、看板下(旧称:激アツ区間)付近の川底をキレイにされたのがかなり大きな原因なのかもしれません。
単に、ガッツリシーズンオフだからという理由ならいいんですが。

ちなみに、過去の初キャッチの時期は

  • 2010年:7/17(論外)
  • 2011年:3/6
  • 2012年:4/6

となっていますので、時期的に厳しいと思いたいんですけどね。

***

そんなわけで、久しぶりの釣りでしたが、あっさりと異常なしという結果でした。
この時期に近所で釣りをやるんだったら、おとなしくパンプカとかがいいのかもしれません。

まずはこんな初戦でした。

|

« Next Step | トップページ | 棚卸し »

釣り:ナマズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初ナマ2013:

« Next Step | トップページ | 棚卸し »