« ランニングシューズ | トップページ | アミノ酸 »

2013/03/21

2013マルタ開始

3月になり渓流も解禁なんですが、同じくらいに多摩川の春の風物詩、マルタの遡上が始まります。

さて3月の2週目の週末のことです。
秘密メモを見てみると、去年一昨年もこの週末にマルタをキャッチしているのです。

ちょうど金曜に店長Qと飲んでいたので、そのときにマルタの話をすると出撃の意志を示してきました。
よって決行です。

朝5時過ぎに駐車ポイントに集合し、ウェーダーを履いてサイクリングロードを1kmくらい上流に向かいます。
一昨年はその1kmの半分くらいのところ、去年はほぼ駐車位置の目の前アタリで瀬着いていたのですが、今年は暖かいみたいなので少し上からチェックです。

で、河原に出てみると、流れ込みのあたりにすでに10人くらいのルアーマンやフライマンがいて、ポツポツとマルタも上がっているみたいです。

完全に出遅れました。
その中に割って入る気合いもデリカシーの無さも無いので、ウェーダーであることをフル活用で大回りに下流部からウェーディングして対岸から攻めてみますが、ちょっとポイントが遠すぎるみたいでヒットには至りませんでした。

もうそこは諦めて、下流に向かって歩きながら瀬を一つ一つ確認していきました。

結局駐車位置よりもさらに下流部まで見てみたのですが、瀬着きは確認できず、マルタの死体が1つ確認できただけでした。

というわけで、この日はノーヒットでした。

***

そして春分の日の昨日も出撃しようと話していたのですが、お互いに寝坊して決行中止でした。
さて、今年はマルタをキャッチできるんでしょうか。

風物詩なんで、1本は獲っておきたいんですけど。

|

« ランニングシューズ | トップページ | アミノ酸 »

釣り:淡水ルアーフライ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013マルタ開始:

« ランニングシューズ | トップページ | アミノ酸 »