« Standard | トップページ | Tokyo Catfish »

2013/07/05

ロリロリ

考えてみれば、6月上旬に相方とサバ船に乗って以来、釣りに行ってません。
梅雨時で週末が雨ばかりだったってのも理由なんですが。

毎週末になると「今晩ナマズどうします?」と連絡を取り合う店長も最近では新店舗オープンを控えてやたらと忙しいみたいです。

そんなわけで、先週日曜未明に単独でファンタジスタ川に出撃しました。
コースは前回ナイスサイズをキャッチした最初の合流点~下流水門前までのコースです。

2時に開始し、少し増水気味でイイ感じなのですが、最初の合流点ではノーバイトです。
さらに次の合流点に行くと、ボサが茂っていて川岸に下りることができません。

結局、最後の区間で、対岸のオーバーハングを撃っていきました。
ここは流れが緩やかなので、オーバーハングの下にキャストして、あまり移動させずにルアーをチョコチョコ動かすという作戦に徹しました。

1m刻みとかで撃っていくと、少しいったあたりでシェイクの後の泳ぎ出しくらいでルアーが消しこみました。
まあまあの引きをしていたので、ラインをつかんでランディングしたのは、40センチも無いロリロリ個体でした。

Imgp1982_h480 Imgp1983_h480

しかもこいつ、尾びれが欠けていました。
前回の口が欠けていた67センチといい、このポイントで釣れる個体って五体満足なのがいないっす。

ルアーはジョイントジッターバグ5/8ozコーチドッグです。
よくもまあ、こんな小さな体でこのでかいルアーを食ってきたもんです。

前回の67センチが出た水門直下では魚の気配はあったのですがバイトはなく、3時半と短時間でしたが終了としました。

|

« Standard | トップページ | Tokyo Catfish »

釣り:ナマズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロリロリ:

« Standard | トップページ | Tokyo Catfish »