夏合宿2013 二日目
夏合宿2日目、8/8木曜は朝から前日とは別の港に行きました。
4時に現地に着いたのですが、堤防には結構人がいて、半分はルアーマン、半分はカゴ師です。
5時くらいからカゴ師にポツポツとワカシがヒットしだしますが、自分も含めてルアーマンはほとんど釣れていません。
弓角を投げ続けるのに飽きたので、ジグに変えて丁寧に何度か底を取りながら引いてきていると、底を切ってすぐくらいにゴンゴンと何かがヒットしました。
大きくは無いでしょうが、そこそこの重みがあるので慎重に寄せてきてキャッチしたのは40センチくらいあるエソでした。
どうも、今回は底を取るとエソに縁があるみたいです。
その後、カゴ師には、サイズは小さいですがヒラソウダがポツポツとヒットしだしました。
これは弓角のチャンスと必死で投げ続けますが、やはりルアー組は沈黙です。
何10投かした後、 天秤の後ろのちょうどツノのあたりでキラっとしたと思ったら、おそらくソウダとおぼしき魚がバイトしてきました。
グっとロッドを立てたのですが、乗りません。
そのまま追い食いを期待して巻き続けましたが、結局そのままでした。
9時半近くになり、あと5投で終わりと決めた5投目に、やはりチェイスらしきのが見えました。
それから10投近く投げ続けましたがやはりヒットせず、結局これにて終了としました。
| 固定リンク
「釣り:回遊魚」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 手コキ無し(2013.11.30)
- 秋の大遠足2013(2013.10.17)
- 2013夏の帰省 - 釣行編(2013.09.05)
「釣り:合宿」カテゴリの記事
- 冬合宿2013-2014: (4) 1/2-4(2014.01.06)
- 冬合宿2013-2014: (3) 12/31(2013.12.31)
- 冬合宿2013-2014: (2) 12/30(2013.12.30)
- 冬合宿2013-2014: (1) 12/29(2013.12.29)
- 冬合宿2013-2014 直前リポート(2013.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント